【保全】海洋保護区の有効性はスタッフの能力の高さにかかっている
Nature
2017年3月23日
Conservation: Staff levels affect marine protected area efficacy
スタッフの能力と予算能力が不十分な海洋保護区(MPA)は有効性が低いという研究結果についての報告が、今週掲載される。
2020年までに世界の沿岸域と海域の10%をMPA内で管理し、あるいは他の保全対策によって管理すべきことに193カ国が合意したのは2011年のことだった。MPAは、保全の目的で人間の活動が制限される区域をいう。しかし多くのMPAの有効性は明らかになっておらず、MPAが多くの場合にプラスの社会的成果と生態学的成果を実現していないことを示唆する証拠もある。
今回、David Gillたちは、433カ所のMPAの管理データと218カ所のMPAにおける魚類の個体群データに関する世界規模のデータベースを構築した。その結果、MPAの大半(魚類の個体群データが収集された218カ所のMPA の71%)が魚類の個体群にプラスの影響を及ぼしていることが判明したが、影響の大きさはMPAによって大きくばらついていた。また、Gillたちは、24カ国の62カ所のMPAの管理データと生態学的データを比較したところ、MPAによる保護に対する魚類の応答を説明する上で最も重要な要因がスタッフの能力であり、生態学的成果のばらつきの原因の19%に相当し、2番目に重要なのが予算能力であることが判明した。スタッフの能力が十分なMPAによる生態学的成果は、スタッフの能力が不十分なMPAの2.9倍に達していた。
Gillたちは、スタッフの能力と財源に対する投資が十分でないMPAが全世界で増加し続けると、保全成果が最適レベルを下回ることになる可能性が高いという考えを示している。
doi: 10.1038/nature21708
注目の論文
-
10月15日
惑星科学:火星における氷と炎の物語Nature Communications
-
10月8日
材料科学:通常のプラスチックと同等の強度を持つ生分解性の竹プラスチックNature Communications
-
10月7日
材料:海洋から回収した炭素を生分解性プラスチックに変換Nature Catalysis
-
10月1日
考古学:岩絵は古代アラビア砂漠で繁栄する人類を描いているNature Communications
-
9月26日
生態学:世界大戦時の沈没残骸が野生生物の生息地となっているCommunications Earth & Environment
-
9月25日
生態学:米国河川における魚類の生物多様性の変化Nature