注目の論文
アルツハイマー病に関わるタンパク質が健常高齢者の睡眠関連記憶を乱す可能性
Nature Neuroscience
2015年6月2日
Protein involved in Alzheimer's disease may disrupt sleep-associated memory in healthy older adults
健康な高齢成人において睡眠の関連する記憶の強化を前頭前皮質におけるβアミロイド(Aβ)の蓄積が乱すかもしれないという報告が、今週掲載される。すでにAβの蓄積は、アルツハイマー病と加齢における記憶障害を導く仕組みと目されており、この研究は、健康な加齢において睡眠の撹乱に関連する認知機能の減退の役割に光を投げ掛けるものである。
Matthew Walkerたちは、70歳から79歳の健常成人26人について、一晩の睡眠前後で対にした単語を思い出す能力を研究した。睡眠中の被験者の脳波を記録し、誘導fMRIとPETスキャンにかけた。研究の結果、内側前頭前皮質という脳領域にAβが過剰に蓄積していると、ノンレム(非 急速眼球運動、NREM)睡眠時の脳の徐波活動が減少する状態と記憶障害の増加を予測できた。Walkerたちは、こうした蓄積がNREM睡眠時の脳の徐波活動を乱し、Aβの誘導する撹乱がひいては長期記憶の固定を直接損なうことを示唆している。
この研究はNREM睡眠の撹乱と記憶減退の原因要因としてAβの蓄積を特定できたわけではないが、認知機能の減退に関わる重要な要因として睡眠障害を浮かび上がらせ、Aβ病態に付随する加齢に伴う認知機能の減退を和らげるための治療的睡眠介入を開発できる可能性を示している。
doi: 10.1038/nn.4035
注目の論文
-
9月30日
健康:非依存性大麻抽出物が慢性腰痛を軽減Nature Medicine
-
9月18日
神経科学:繰り返される頭部外傷は若年アスリートの脳細胞を変化させるNature
-
9月17日
健康:長期的なコロナウイルス感染症の後遺症は月経障害と関連するNature Communications
-
9月10日
健康:大麻の使用は女性の生殖能力に影響を与えるかもしれないNature Communications
-
8月26日
気候:熱波が老化に及ぼす長期的影響の解明Nature Climate Change
-
8月26日
医療研究:遺伝子編集された豚の肺が人間の体内で9日間機能したNature Medicine