【健康科学】光スイッチを使ってマウスの視力を回復させる
Scientific Reports
2017年4月14日
Health sciences: Restoring vision in mice with a (photo)switch
失明したマウスの網膜の視覚応答を一時的に回復できる化合物について記述された論文が、今週掲載される。
網膜色素変性症(RP)と加齢黄斑変性は、桿体視細胞と錐体視細胞の欠損が関係する眼の変性疾患であり、視力障害が起こり、場合によっては視力を完全に失うこともある。いくつかの技術が、視力回復効果が期待される治療法として追求されており、その1つが光スイッチ化合物である。
光スイッチは、眼の神経イオンチャネルに光感受性を与え、光を使ったニューロン活動の制御を可能にする分子である。これまでにDENAQという光スイッチ化合物が、網膜色素変性症の齧歯類モデルの網膜の光応答と視覚行動を回復させたという研究報告があるが、この効果を得るにはDENAQを大量に投与する必要があり、この効果は投与の数日後に消失していた。
この論文で、Richard Kramerたちの研究グループは、DENAQより優れた光スイッチ化合物BENAQが開発されたことを報告している。Kramerたちは、動物モデルを使って実験を行い、BENAQがDENAQよりも20倍強力で、網膜の視覚応答を約1か月にわたって回復させることを発見した。BENAQの効力は、動物の失明した網膜に対して選択的に及び、その一方で健康な網膜には影響を及ぼさないと考えられている。また、光感受性を与えるために必要な濃度の10倍にしたマウスとウサギの実験では、BENAQが無毒であることが明らかになった。Kramerたちは、こうした特性によってBENAQが将来的な視力回復のための薬物候補として適している可能性のあることを指摘している。
doi: 10.1038/srep45487
注目の論文
-
11月28日
科学コミュニティー:障害のある博士号取得者は米国の学術界で低賃金であり過小評価されているNature Human Behaviour
-
11月22日
公衆衛生:一般用医薬品の売り上げデータを利用した疾病サーベイランスNature Communications
-
11月15日
生物科学:胎盤の炎症は特定の成人期疾患に関連しているかもしれないNature Communications
-
11月13日
公衆衛生:スクリーンに向かう時間は若者の教育や健康上の転帰に見られるわずかな差と関連するNature Human Behaviour
-
11月9日
医学:構造的に修飾された抗真菌薬はマウスに対する毒性が低下したNature
-
11月1日
化学:化学者の直観を機械学習したモデルによる創薬支援Nature Communications