Research press release

古生物学:アルゼンチンの恐竜たちはどのようにして首を長く伸ばしたのか

Nature

アルゼンチンのアンデス山脈で発見された竜脚形類(sauropodomorph)と呼ばれる恐竜の新標本は、初期恐竜の進化に新たな知見をもたらす。約2億3,100万年前のこの恐竜は、首の骨に伸長の兆候を示しており、これが後に同地域で見つかった長頸竜脚形類の出現につながった可能性がある。この発見を報告する論文が、今週のNature に掲載される。

三畳紀後期(約2億3,700万~2億100万年前)には生態系が劇的に変化し、恐竜や哺乳類の初期の近縁種、ワニを含むグループなど動物群の出現と多様化が起きた。恐竜の初期進化の証拠の多くは南米で発見されており、主要な発見のほとんどはアルゼンチンとブラジルの2つの盆地地域に限定されている。

E. Martín Hechenleitnerら(国立科学技術研究会議〔アルゼンチン〕)は、異なる地域での初期の竜脚形類の発見を報告している。その発見地は、アルゼンチン北西部にあるラ・リオハ州のアンデス山脈(Andes of La Rioja)、標高約3,000メートルのサント・ドミンゴ渓谷(Quebrada Santo Domingo)にあるサント・ドミンゴ層(Santo Domingo Formation)である。著者らは、この発見が初期恐竜の多様性と地理的分布を拡大し、竜脚形類の進化に関する新たな知見を提供すると主張している。

すでに知られている最古の竜脚形類は、約10キログラムで首が比較的短かった。首の伸長と体重増加は、初期進化における二つの重要な特徴である。著者らがHuayracursorと命名した新種の竜脚形類は、体長1.5メートル以上、体重約18キログラムと推定される。後期の竜脚形類と比べると首は短かったが、頸椎には伸長を示す痕跡が見られた。著者らは、この発見が初期の竜脚形類における体重増加と首の伸長を示す最も古い証拠の一つだと結論づけている。

  • Article
  • Published: 15 October 2025

Hechenleitner, E.M., Martinelli, A.G., Rocher, S. et al. A long-necked early dinosaur from a newly discovered Upper Triassic basin in the Andes. Nature (2025). https://doi.org/10.1038/s41586-025-09634-3
 

A new example of a dinosaur known as a sauropodomorph, found in the Andes mountains of Argentina, sheds light on the evolution of early dinosaurs. The dinosaur, dating to around 231 million years ago, shows signs of extensions in the neck bones that may have resulted in the longer-necked sauropodomorphs found in the region from later periods. The findings are reported in Nature this week.

During the Late Triassic (around 237 to 201 million years ago), drastic ecosystem changes took place that led to the rise and diversification of animal groups such as dinosaurs, early relatives of mammals, and the group that includes crocodiles. Much of the evidence of early evolution of dinosaurs is found in South America, with most key discoveries limited to two basin regions in Argentina and Brazil.  

E. Martín Hechenleitner and colleagues report the discovery of an early sauropodomorph in a distinct region: the Santo Domingo Formation in Quebrada Santo Domingo, at an elevation of around 3,000 metres in the Andes of La Rioja, northwestern Argentina. The finding expands the known diversity and geographic range of early dinosaurs and offers new insights into sauropodomorph evolution, the authors claim.

The earliest known sauropodomorphs were around 10 kilograms and had relatively short necks. Neck elongation and increased body mass are two key traits in their early evolution. The new sauropodomorph described by the authors, named Huayracursor, is estimated to have been more than 1.5 metres long and weighed around 18 kilograms. It had a shorter neck relative to later sauropodomorphs, but the neck bones (cervical vertebra) showed signs of elongation. The findings provide one of the oldest pieces of evidence of increased body mass and neck elongation in early sauropodomorphs, the authors conclude.
 

doi: 10.1038/s41586-025-09634-3

「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。

「注目のハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度