Editorial
Natureは、LGBT+の科学者やエンジニアたちの研究コミュニティーでの認知度の向上と平等な権利を求めて活動の場を広げている団体「Pride in STEM」を強く支援する。
Nature is proud to support Pride in STEM p.5
doi: 10.1038/d41586-019-02022-8
News
メキシコの科学界で、研究機関でのセクハラ経験を告発する#MeToo運動が。
‘I was dying of shame’: Mexican science faces its #MeToo moment p.13
doi: 10.1038/d41586-019-01376-3
マックスプランク学術振興協会が、いじめについての大規模内部調査の結果を公表。
Germany’s prestigious Max Planck Society conducts huge bullying survey p.14
doi: 10.1038/d41586-019-02052-2
米国のオピオイド危機が、黄色ブドウ球菌などの細菌からHIVや肝炎ウイルスまで、数々の感染症の新たな脅威に。
The US opioid epidemic is driving a spike in infectious diseases p.15
doi: 10.1038/d41586-019-02019-3
英国での調査で、差別がLGBT+の研究者を離職させる要因になっていることが明らかに。
Discrimination drives LGBT+ scientists to think about quitting p.16
doi: 10.1038/d41586-019-02013-9
物質にエキゾチックな性質をもたらす「脆弱なトポロジー」という新たな量子現象に、物理学者たちが熱い視線を。
Strange topological materials are popping up everywhere physicists look p.17
doi: 10.1038/d41586-019-02062-0
News Features
心理学:利益相反問題
Does psychology have a conflict-of-interest problem? p.20
一部の著名な心理学者は、講演やコンサルティングで莫大な報酬を得ながらそれを論文に開示しておらず、懸念を呼んでいる。
doi: 10.1038/d41586-019-02041-5
細胞生物学:細胞の交響曲
The biologist using insect eggs to overturn evolutionary doctrine p.24
ジェンダー・マイノリティーである米国ハーバード大学のCassandra Extavourは、幼少からの夢だったソプラノ歌手として活躍しながら、昆虫の卵の研究で進化の原理を書き換えている。
doi: 10.1038/d41586-019-02040-6
News & Views
工学:太陽電池の効率の大幅な向上
An exciting boost for solar cells p.38
一重項分裂と呼ばれる過程には、太陽電池の効率を向上できる可能性がある。この機構を太陽電池に導入するのは難しかったが、今回これを実現する方法が実験的に示された。
doi: 10.1038/d41586-019-02014-8
腫瘍生物学:代謝シグナルががん細胞の移動を抑制する
Metabolic signal curbs cancer-cell migration p.39
転移、つまり原発部位からの腫瘍細胞の移動は、予後不良を伴う。今回、細胞代謝時に作られる分子が転移を制限し、がんの進行を抑制することが明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-019-01934-9
神経科学:両方の性の線虫の「心」
Neural networks mapped in both sexes of the worm p.40
神経回路の働きから脳の機能がどのようにして出現するかを理解することは、神経科学における探究の中核である。今回新たに得られた両方の性の線虫の神経系配線図は、そうした探究における大きな前進を示している。
doi: 10.1038/d41586-019-02006-8
計算材料科学:テキストマイニングが材料発見を促進する
Text mining facilitates materials discovery p.42
コンピューターアルゴリズムを用いたテキストの分析では、人による入力を必要とせずに単語間の意味関係を見いだすことができる。今回、この方法を適用することで、一連の科学論文から未報告の材料特性を見つけ出すことができた。
doi: 10.1038/d41586-019-01978-x
神経科学:アストロサイトが多動性を駆動する
Star-like cells spark behavioural hyperactivity in mice p.43
今回、マウスの脳の線条体におけるニューロンとアストロサイトと呼ばれる星形の細胞の間の分子的情報交換が、注意欠陥多動性障害によく似た行動の多動性と不注意につながることが分かった。
doi: 10.1038/d41586-019-01949-2
Articles
量子物理学:回路量子電気力学における双曲格子
Hyperbolic lattices in circuit quantum electrodynamics p.45
doi: 10.1038/s41586-019-1348-3
エネルギー貯蔵:エネルギー密度の高いロボット向けの電解液血管システム
Electrolytic vascular systems for energy-dense robots p.51
doi: 10.1038/s41586-019-1313-1
進化発生生物学:昆虫の卵のサイズと形状は発生速度ではなく生態によって進化する
Insect egg size and shape evolve with ecology but not developmental rate p.58
doi: 10.1038/s41586-019-1302-4
神経科学:Caenorhabditis elegansの両方の性の個体全体のコネクトーム
Whole-animal connectomes of both Caenorhabditis elegans sexes p.63
doi: 10.1038/s41586-019-1352-7
化学生物学:大規模な化合物–遺伝的相互作用により得られた新規の複数クラスの結核菌阻害剤
Large-scale chemical–genetics yields new M. tuberculosis inhibitor classes p.72
doi: 10.1038/s41586-019-1315-z
分子生物学:ヌクレオソーム中のDNA損傷の検出の際には、DNAのヒストン結合面のずれが引き起こされる
DNA damage detection in nucleosomes involves DNA register shifting p.79
doi: 10.1038/s41586-019-1259-3
Letters
物性物理学:ファンデルワールス近接効果による二層グラフェンにおけるスピン–軌道駆動バンド反転
Spin–orbit-driven band inversion in bilayer graphene by the van der Waals proximity effect p.85
doi: 10.1038/s41586-019-1304-2
工学:テトラセンにおける一重項励起子分裂によるシリコンの増感
Sensitization of silicon by singlet exciton fission in tetracene p.90
doi: 10.1038/s41586-019-1339-4
計算材料科学:教師なし単語埋め込みによる材料科学文献からの潜在的知識の獲得
Unsupervised word embeddings capture latent knowledge from materials science literature p.95
doi: 10.1038/s41586-019-1335-8
地球化学:新第三紀の寒冷化は風化フラックスの増大ではなく地表の反応性によって駆動された
Neogene cooling driven by land surface reactivity rather than increased weathering fluxes p.99
doi: 10.1038/s41586-019-1332-y
生態学:場所レベルの過程が全球において外来鳥類個体群の確立を促進する
Location-level processes drive the establishment of alien bird populations worldwide p.103
doi: 10.1038/s41586-019-1292-2
遺伝学:非コード領域の欠失によって明らかになった腸の機能に不可欠な遺伝子
Noncoding deletions reveal a gene that is critical for intestinal function p.107
doi: 10.1038/s41586-019-1312-2
発生生物学:哺乳類の胚サイズと細胞運命の水圧による制御
Hydraulic control of mammalian embryo size and cell fate p.112
doi: 10.1038/s41586-019-1309-x
幹細胞:長期的なex vivoでの造血幹細胞増殖は前処置なしでの移植を可能にする
Long-term ex vivo haematopoietic-stem-cell expansion allows nonconditioned transplantation p.117
doi: 10.1038/s41586-019-1244-x
免疫学:膣に遊走した記憶B細胞が管腔で抗体を分泌する
Migrant memory B cells secrete luminal antibody in the vagina p.122
doi: 10.1038/s41586-019-1285-1
腫瘍生物学:UDPグルコースはSNAI1 mRNAの分解を促進し、肺がん転移を障害する
UDP-glucose accelerates SNAI1 mRNA decay and impairs lung cancer metastasis p.127
doi: 10.1038/s41586-019-1340-y