Editorials
世界最大の電波望遠鏡建設計画「スクエア・キロメートル・アレイ(SKA)」は、参加国以外の研究者にも門戸を開くべきだ。
The world’s largest radio telescope should open its skies to all p.527
doi: 10.1038/d41586-021-00468-3
科学とアートのコラボレーションがかつてないほど進んでおり、期待が持たれるが、こうした活動は両方に恩恵のあるものでなくてはならない。
Collaborations with artists go beyond communicating the science p.528
doi: 10.1038/d41586-021-00469-2
News
生命の探査とサンプルリターンを目指すNASAの火星探査ローバー「パーサビアランス」が、着陸に成功。
Touch down! NASA’s Mars landing sparks new era of exploration p.535
doi: 10.1038/d41586-021-00432-1
シベリアの永久凍土で見つかったマンモスの歯から、世界最古のDNAを解読。
Million-year-old mammoth genomes shatter record for oldest ancient DNA p.537
doi: 10.1038/d41586-021-00436-x
COVID-19ワクチンの接種が進むにつれ、その副作用も徐々に明らかに。
COVID vaccines and safety: what the research says p.538
doi: 10.1038/d41586-021-00290-x
3つの量子デバイスを接続したネットワークの作成に成功したことで、極めて安全性の高いインターネットに向けて一歩前進。
Quantum network is step towards ultrasecure internet p.540
doi: 10.1038/d41586-021-00420-5
アフリカでのヒトのゲノム研究では、試料やデータの利用について参加者の同意が十分に得られていないとの懸念が。
Give African research participants more say in genomic data, say scientists p.542
doi: 10.1038/d41586-021-00400-9
News Features
スーパースプレッダー問題
Superspreading drives the COVID pandemic — and could help to tame it p.544
他の感染症同様、COVID-19の感染拡大においても、1人で大勢に感染させるスーパースプレッダーが悲惨な結果をもたらしているが、この現象は、最適な防御対策を探す手掛かりにもなる。
doi: 10.1038/d41586-021-00460-x
News & Views
コロナウイルス:COVID-19肺炎の炎症に関する知見
Signs of self-sustained inflammatory circuits in severe COVID pneumonia p.553
肺炎は、重症の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の特徴だが、この疾患に見られる肺の炎症の細部はあまり分かっていない。今回、COVID-19肺炎患者から得られた細胞を分析して、この謎に関する手掛かりが得られた。
doi: 10.1038/d41586-021-00296-5
DNA修復:ゲノムを修復するループ
Cells use loop extrusion to weave and tie the genome p.554
今回、染色体の折りたたみと機能の中核を成しているループ押し出しと呼ばれる過程が、二本鎖DNA切断の修復にも重要な役割を果たしていることが明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-021-00351-1
実験物理学:加速器を用いた光源の改良
Accelerator-based light sources get a boost p.556
粒子加速器が放射する光を用いて、物質の構造を調べることができる。今回、シンクロトロンと自由電子レーザーという2種類のそうした光源の特性を組み合わせる方法が、実験的に実証された。
doi: 10.1038/d41586-021-00431-2
膵臓腫瘍:変異が損傷応答を変えてがんを駆動する
Mutation alters chromatin changes during injury response to drive cancer p.557
がんに関連する変異は、組織損傷後に膵臓腫瘍の形成を促進するが、その仕組みはこれまで不明だった。今回、そうした変異を持つ損傷細胞におけるクロマチンの変化によって、悪性腫瘍になりやすい傾向が説明された。
doi: 10.1038/d41586-021-00211-y
原子核物理学:陽子の中の反物質はアップクォークよりダウンクォークの方が多い
Antimatter in the proton is more down than up p.559
陽子は全ての原子に存在するため、反物質を含んでいると知れば意外かもしれない。今回、陽子内部の反物質の種類に不均衡があることが明らかになった。この知見の理論的説明には、意見の一致したものがまだ1つもない。
doi: 10.1038/d41586-021-00430-3
Articles
原子核物理学:陽子の中の反物質の非対称性
The asymmetry of antimatter in the proton p.561
doi: 10.1038/s41586-021-03282-z
原子核エネルギー:核分裂における角運動量生成
Angular momentum generation in nuclear fission p.566
doi: 10.1038/s41586-021-03304-w
量子物理学:量子ネットワークにおける決定論的多キュービットエンタングルメント
Deterministic multi-qubit entanglement in a quantum network p.571
doi: 10.1038/s41586-021-03288-7
実験物理学:定常状態マイクロバンチングの機構の実験的実証
Experimental demonstration of the mechanism of steady-state microbunching p.576
doi: 10.1038/s41586-021-03203-0
コンピューター科学:まず戻り、次に探索する
First return, then explore p.580
doi: 10.1038/s41586-020-03157-9
エネルギー:電荷キャリアのマネジメントの改善による高効率ペロブスカイト太陽電池
Efficient perovskite solar cells via improved carrier management p.587
doi: 10.1038/s41586-021-03285-w
材料科学:凍結鋳造と塩析の相乗効果による高強度・高靭性ヒドロゲル
Strong tough hydrogels via the synergy of freeze-casting and salting out p.594
doi: 10.1038/s41586-021-03212-z
植物科学:土壌窒素に対するイネの地理的適応のゲノム基盤
Genomic basis of geographical adaptation to soil nitrogen in rice p.600
doi: 10.1038/s41586-020-03091-w
神経科学:学習中の眼窩前頭皮質神経集団において変化するスキーマ表現
Evolving schema representations in orbitofrontal ensembles during learning p.606
doi: 10.1038/s41586-020-03061-2
神経免疫学:アストロサイトは神経回路恒常性のために成体海馬シナプスのファゴサイトーシスを行う
Astrocytes phagocytose adult hippocampal synapses for circuit homeostasis p.612
doi: 10.1038/s41586-020-03060-3
細胞生物学:初期胚では上皮による協働的なファゴサイトーシスによりエラーの修正が可能になる
Cooperative epithelial phagocytosis enables error correction in the early embryo p.618
doi: 10.1038/s41586-021-03200-3
構造生物学:Card1ヌクレアーゼはIII型CRISPR免疫の際に防御を誘導する
The Card1 nuclease provides defence during type III CRISPR immunity p.624
doi: 10.1038/s41586-021-03206-x
コロナウイルス:アカゲザルにおけるSARS-CoV-2に対する防御の関連要因
Correlates of protection against SARS-CoV-2 in rhesus macaques p.630
doi: 10.1038/s41586-020-03041-6
コロナウイルス:SARS-CoV-2肺炎における感染マクロファージとT細胞の間の回路
Circuits between infected macrophages and T cells in SARS-CoV-2 pneumonia p.635
doi: 10.1038/s41586-020-03148-w
膵臓腫瘍:遺伝子と環境により誘導されるエピジェネティックプログラムが腫瘍発生を開始させる
A gene–environment-induced epigenetic program initiates tumorigenesis p.642
doi: 10.1038/s41586-020-03147-x
プロテオミクス:単一細胞プロテオゲノミクスによる細胞周期の時空間的解析
Spatiotemporal dissection of the cell cycle with single-cell proteogenomics p.649
doi: 10.1038/s41586-021-03232-9
分子生物学:切断によって誘導される複製の追跡から明らかになった障害部位での複製停止
Tracking break-induced replication shows that it stalls at roadblocks p.655
doi: 10.1038/s41586-020-03172-w
DNA修復:DNA損傷修復フォーカス形成機構としてのループ押し出し
Loop extrusion as a mechanism for formation of DNA damage repair foci p.660
doi: 10.1038/s41586-021-03193-z
ウイルス学:エンベロープを持たないウイルスの表面で起こる侵入タンパク質の機能を変更する再折りたたみ
Functional refolding of the penetration protein on a non-enveloped virus p.666
doi: 10.1038/s41586-020-03124-4
電子顕微鏡学:SCF–RBR E3–E3超集合体によるF-boxタンパク質標的へのユビキチン連結
Ubiquitin ligation to F-box protein targets by SCF–RBR E3–E3 super-assembly p.671
doi: 10.1038/s41586-021-03197-9