2021年3月号Volume 18 Number 3

水のパラドックスと生命の起源

水は生命にとって不可欠な物質だが、生命の基礎となるタンパク質や核酸などの高分子を分解してしまう。地球で最初に生まれた細胞は、危険だが不可欠なこの物質に、どのように対処したのだろう? 人類はこの問いの答えを見つけようと、地球の表面や海底のみならず他の惑星にも赴き、探査を始めている。

Editorial

Top of page ⤴

Publishing Academy

Top of page ⤴

News in Japan

Top of page ⤴

News in Focus

地球温暖化対策、COVID-19ワクチン、オープンアクセス運動など、2021年の科学界の注目すべき話題をまとめた。

Top of page ⤴

Features

水は、生命にとって欠かすことのできない物質である半面、DNAやその他の重要な分子を分解してしまう。地球で最初に生まれた細胞は、危険だが不可欠なこの物質に、どのように対処していたのだろうか?

Top of page ⤴

Japanese Author

Free access

騒音や人工光は野生生物の生息に、どのような影響を与えているのだろうか。生物多様性の保全を考えていく上で、それを知ることは極めて重要である。市民科学者によって収集された全米レベルの大規模な観察データを利用し、鳥の繁殖活動に及ぼす音や光の影響が解明されつつある。研究を主導した先崎理之・北海道大学大学院助教に話を聞いた。

Top of page ⤴

News & Views

恐竜類に近縁な既知最古の飛行性脊椎動物として知られる翼竜類だが、その進化的起源は2世紀にわたり謎に包まれてきた。今回、一連の化石標本の詳細な解析から、この謎に対する1つの答えが導き出された。

優れた特徴解像度と体積生成速度で3D固体物体を印刷できる、新たなボリューメトリック印刷技術が開発された。この方法は、2種類の光ビームを交差させることで生じる化学反応を利用している。

ヒトの血液の化学組成を決定しているものは何なのか? 遺伝学的性質から生活様式まで、さまざまな要因の関与が評価され、食物と腸内微生物が血液の化学組成を予測する重要な要因となることが明らかになった。

Top of page ⤴

News Scan

Top of page ⤴

Where I Work

Top of page ⤴