Review Abstract

中耳炎

Otitis media

2016年9月8日 Nature Reviews Disease Primers Article number: 16063 (2016) doi: 10.1038/nrdp.2016.63

中耳炎
拡大する

中耳炎(OM)、または中耳の炎症は、急性中耳炎(AOM)、滲出性中耳炎[(OME)、別名:グルーイヤー]、慢性化膿性中耳炎(CSOM)などの様々な疾患を包括している。OMは世界で幼児に最もよく見られる。OMは合併症なしに自然治癒するが、難聴や生涯続く後遺症の原因になる場合がある。発展途上国では、CSOMが難聴の主な原因になっている。OMは細菌とウイルスのいずれもが原因になり得る。「風邪」に罹るとウイルスが耳管を上行して中耳に到達することで、鼻咽頭に生息していた中耳炎の原因菌が活性化する状態が整えられる。AOMでは急性耳痛や鼓膜の腫脹など、またOMEでは難聴などの典型的な兆候と症状から診断が行われる。診断には、(気密)耳鏡検査、鼓膜聴力検査および聴力検査などが行われる。AOM治療の中心は耳痛や発熱への対症療法であり、重症、持続性または反復性の感染のある小児には抗菌薬が投与される。OMEの管理では、ほとんどの場合に厳重な経過観察が行われるが、慢性滲出液および難聴、発育遅延または学習困難のある小児では、主に鼓膜換気チューブ留置が行われる。今後、OMEの管理における難聴症状を緩和する補聴器の役割について検討する必要がある。再発の予防を目的とした反復性AOMの一般的な手術には換気チューブの挿入やアデノイド切除が行われるが、これらの有効性については現在も明らかになっていない。この10年間でのOM発症率の低下、正確な診断および抗菌薬の慎重な使用を推進する臨床ガイドラインの実施ならびに肺炎球菌結合型ワクチンに関する報告が行われてはいるが、OMは現在でも高所得国の医療相談、抗菌薬処方および外科手術の主な原因である。

PrimeView
中耳炎(OM)または中耳の炎症は、急性OM、滲出液を伴うOM、慢性化膿性中耳炎などを含む包括的な疾患名である。このPrimeViewでは、種々の診断検査も含めて主に臨床兆候と症状に基づくOMの診断法について取りまとめる。
本Primerの図解サマリー

Otitis media (OM) or middle ear inflammation is a spectrum of diseases, including acute otitis media (AOM), otitis media with effusion (OME; ‘glue ear’) and chronic suppurative otitis media (CSOM). OM is among the most common diseases in young children worldwide. Although OM may resolve spontaneously without complications, it can be associated with hearing loss and life-long sequelae. In developing countries, CSOM is a leading cause of hearing loss. OM can be of bacterial or viral origin; during ‘colds’, viruses can ascend through the Eustachian tube to the middle ear and pave the way for bacterial otopathogens that reside in the nasopharynx. Diagnosis depends on typical signs and symptoms, such as acute ear pain and bulging of the tympanic membrane (eardrum) for AOM and hearing loss for OME; diagnostic modalities include (pneumatic) otoscopy, tympanometry and audiometry. Symptomatic management of ear pain and fever is the mainstay of AOM treatment, reserving antibiotics for children with severe, persistent or recurrent infections. Management of OME largely consists of watchful waiting, with ventilation (tympanostomy) tubes primarily for children with chronic effusions and hearing loss, developmental delays or learning difficulties. The role of hearing aids to alleviate symptoms of hearing loss in the management of OME needs further study. Insertion of ventilation tubes and adenoidectomy are common operations for recurrent AOM to prevent recurrences, but their effectiveness is still debated. Despite reports of a decline in the incidence of OM over the past decade, attributed to the implementation of clinical guidelines that promote accurate diagnosis and judicious use of antibiotics and to pneumococcal conjugate vaccination, OM continues to be a leading cause for medical consultation, antibiotic prescription and surgery in high-income countries.

「最新のPrimer」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度