Review Abstract

腎臓結石

Kidney stones

2016年2月25日 Nature Reviews Disease Primers Article number: 16008 (2016) doi: 10.1038/nrdp.2016.8

腎臓結石
拡大する

腎臓結石は腎杯と腎盂に見られる鉱質沈着物であり、腎乳頭に付着するものと自由に移動するものがある。腎臓結石には結晶成分と有機成分が含まれ、尿中の鉱質が過飽和になると形成される。ほとんどの結石の主成分はシュウ酸カルシウムであり、その多くが腎乳頭表面上に存在するランダルプラークと呼ばれるリン酸カルシウムの基盤上に形成される。腎臓結石の罹患率は高く、最大で14.8%にもなり、かつ増加傾向にある。さらに、結石の初発から5年以内の再発率は50%にも上る。肥満、糖尿病、高血圧およびメタボリックシンドロームは、結石形成のリスク因子と考えられており、結石が形成されると高血圧、慢性腎臓病および末期腎不全を来すことがある。結石開腹手術から低侵襲性泌尿器内視鏡治療へと、症候性腎臓結石の管理法が進歩したことにより、罹患率が低下し、無結石率とQOLが改善された。再発予防には、結石の種類に応じた薬物治療に加えて行動的および栄養学的介入が行われる。再発予防の必要性が高いことから、より有効な薬剤の開発を進めるために、結石の形成機構をより深く理解する必要がある。

PrimeView
このPrimeViewでは、尿中の特定の鉱質が過飽和になると形成される腎臓結石の外科的介入について取りまとめる。
本Primerの図解サマリー

Kidney stones are mineral deposits in the renal calyces and pelvis that are found free or attached to the renal papillae. They contain crystalline and organic components and are formed when the urine becomes supersaturated with respect to a mineral. Calcium oxalate is the main constituent of most stones, many of which form on a foundation of calcium phosphate called Randall's plaques, which are present on the renal papillary surface. Stone formation is highly prevalent, with rates of up to 14.8% and increasing, and a recurrence rate of up to 50% within the first 5 years of the initial stone episode. Obesity, diabetes, hypertension and metabolic syndrome are considered risk factors for stone formation, which, in turn, can lead to hypertension, chronic kidney disease and end-stage renal disease. Management of symptomatic kidney stones has evolved from open surgical lithotomy to minimally invasive endourological treatments leading to a reduction in patient morbidity, improved stone-free rates and better quality of life. Prevention of recurrence requires behavioural and nutritional interventions, as well as pharmacological treatments that are specific for the type of stone. There is a great need for recurrence prevention that requires a better understanding of the mechanisms involved in stone formation to facilitate the development of more-effective drugs.

「最新のPrimer」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度