スピンのみを用いた磁化のスイッチング
Nature Physics
Magnetization switching using only spin
磁気情報記憶の主要な要素である磁化の可逆的なスイッチングを、電子のスピンのみを用いて電荷の移動を必要とせずに行えることが、Nature Physics(電子版)に報告されている。この技術を用いて、新しい低エネルギー電子デバイスができるかもしれない。
従来のエレクトロニクスでは、電子の電荷を用いて、情報の輸送、記憶、処理を行う。電子には電荷だけでなく、スピンと呼ばれる特性もあり、スピンもこうした機能を実行できるが、スピンのみの流れを作るのは難しいため、ほとんどの応用では、スピン輸送と電荷輸送の双方をまだ利用している。しかし、大谷義近たちは今回、強い純スピン流の生成に成功した。これによって、発熱の低減や動作速度の向上などの利点が得られる可能性がある。
Reversible switching of magnetization ― a key element of magnetic information storage ― can be implemented by using only the spin of electrons, without needing to move their charges as well, shows a study online this week in Nature Physics. This technique could lead to novel, low-energy electronic devices.
Traditional electronics uses the charges of electrons for transporting, storing and processing information. In addition to charge, electrons also possess a property known as spin, which can also perform such functions, but because of the difficulties in producing spin-only currents, most applications still rely on the transport of both spin and charge. However, YoshiChika Otani and co-workers have now managed to create intense pure spin currents, which offer potential advantages such as reduced heating and faster operation.
doi: 10.1038/nphys1095
「注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したプレスリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週各ジャーナルからの最新の「注目のハイライト」をまとめて皆様にお届けいたします。