Research press release

【環境】ヨウ化メチル燻蒸剤が水中の無機水銀をメチル化する

Nature Communications

Environment: Common fumigant found to methylate mercury

広く用いられている燻蒸剤のヨウ化メチルが、太陽光の下で、水中に含まれる水銀をメチル化する経路が新たに明らかになった。ヨウ化メチル燻蒸剤がこれまで考えられていたほど安全ではなく、総合的なリスク評価が必要なことが、今回の研究によって示唆されている。

1990年代にオゾン層を減少させる臭化メチル(CH3Br)燻蒸剤の代替品としてヨウ化メチル燻蒸剤が推奨されて以降、ヨウ化メチル(CH3I)の環境中への放出量が増加している。ヨウ化メチルは、安全な代替品で、環境への影響が最小限に抑えられていると考えられていた。また、ヨウ化メチルは、水中環境で一部の金属をメチル化するが、最も多く存在する水銀種である無機Hg2+を直接メチル化して、より反応性が高く、有害なメチル水銀に変化させることはできないと考えられていた。

今回、Guibin Jiangたちは、ヨウ化メチルによる無機水銀のメチル化が、これまで知られていなかった太陽光を介した2段階の過程を経て、自然水中で起こることを明らかにした。こうしたヨウ化メチルの存在下での光メチル化は、水中環境におけるメチル水銀を増やすおそれがある。この新知見に照らし、今後のヨウ化メチル燻蒸剤の使用は、慎重に検討すべきであろう。

A new pathway of mercury methylation occurring via a common fumigant, methyl iodide, in sunlight and water, has been identified this week in Nature Communications. This research suggests that the fumigant is not as safe as previously thought and that comprehensive risk assessments are now necessary.

Addition of methyl iodide (CH3I) to the environment has been rapidly increasing since the 1990s, after it was suggested as a replacement for the ozone-depleting fumigant methyl bromide (CH3Br). Methyl iodide was believed to be a safe alternative with only a minimal impact on the environment. Despite being able to methylate some metals in aquatic environments, methyl iodide was thought incapable of directly methylating the dominant species of mercury, inorganic Hg2+, into the more reactive and damaging methylmercury.

Guibin Jiang and colleagues show that methylation of inorganic mercury by methyl iodide can in fact occur in natural waters via a previously-unrecognised two-step process mediated by sunlight. This photo-methylation, due to the presence of methyl iodide, may lead to increased methylmercury in aquatic environments. The future use of methyl iodide as a fumigant should be carefully considered in the light of these findings.

doi: 10.1038/ncomms5633

「注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したプレスリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。

メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週各ジャーナルからの最新の「注目のハイライト」をまとめて皆様にお届けいたします。

「注目のハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度