Nature ハイライト

生物工学:改変された直交性「ステープル型」リボソームが示す新たな機能性

Nature 564, 7736

細菌のリボソームは2つのサブユニットからなり、一方は16SリボソームRNA(rRNA)、もう一方は23S rRNAが中心となっている。天然には存在しないアミノ酸を含むタンパク質を合成する方法の1つが、16S rRNAと23S rRNAの両方に変異が含まれる直交性リボソームの使用である。しかしこれまで、内在性rRNAがそのまま存在する状況下でこのような変異型rRNAの発現が行われていたため、完全に直交性ではない混成DNAが生じてしまい、研究の進展が阻まれていた。今回J Chinたちは、「ステープル型」、つまりホチキスの針(ステープル)に当たるRNAで連結された直交性リボソームを構築し、これを唯一の翻訳装置として使う細胞を作り出した。このような細胞は、増殖に関して目立った表現型は示さず、しかもカノニカルなリボソームでは翻訳が難しいアミノ酸配列をポリマー化できる。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度