Article

神経疾患:神経細胞移動障害動物モデルにおけるDcxの再発現は、皮質下帯状異所性灰白質を減少させ、発作閾値を低下させる

Nature Medicine 15, 1 doi: 10.1038/nm.1897

神経細胞移動の障害は、大脳新皮質の形成異常を惹起することがあり、てんかん発作のリスクを大きく増加させる。細胞移動の再活性化によって神経細胞移動障害による形成異常が減少するかどうか、またこのような修復によって発作のリスク低減が可能かどうかは検証されていない。今回我々は、Dcx遺伝子に対するin uteroでのRNA干渉によって作製した皮質下帯状異所性灰白質(SBH)ラットモデルで、異常な位置にある神経細胞が、出生後のDcx再発現による刺激を受けて移動することを明らかにする。この方法による移動再開により、新皮質の形成異常が減少し、神経細胞のパターン形成が回復する。また、SBHを減少させる能力は、出生後の早期発育段階まで維持されることがわかった。さらに、出生後の処置により、痙攣薬によって誘発される発作閾値は、形成異常を認めない対照群と同等なレベルまで低下する。以上の結果は、発生プログラムを再作動させれば、神経細胞移動障害は最終的には治療可能で、皮質形成異常のサイズを縮小させ、発作リスクを低減できる可能性を示している。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度