Volume 595 Number 7869

Editorials

機械学習によってタンパク質の構造についての理解が一変すると思われるが、そのためには全てのデータをオープンにすることが不可欠だ。

Artificial intelligence in structural biology is here to stay p.625

Machine learning will transform our understanding of protein folding. And it’s essential that all data be open.

doi: 10.1038/d41586-021-02037-0

科学界の画像記録には多様性が欠如しており、大学のアーカイブや図書館、出版社、フォトエージェンシーは改善を図る必要がある。

The lack of people of colour in science images must be fixed p.626

Archives, libraries, photo agencies and publishers need to do better to reflect science’s true past and present.

doi: 10.1038/d41586-021-02036-1

News

米国政府による霊長類研究への予算増額が見込まれているが、実験用霊長類の不足はパンデミックで深刻化しており、解決には至らないという意見も。

The US is boosting funding for research monkeys in the wake of COVID p.633

The investments are promising but won’t fix the primate shortage, experts say.

doi: 10.1038/d41586-021-01894-z

ディープマインド社が、タンパク質の構造予測AI「AlphaFold2」を、オープンソースで公開。

DeepMind’s AI predicts structures for a vast trove of proteins p.635

AlphaFold neural network produced a ‘totally transformative’ database of more than 350,000 structures from Homo sapiens and 20 model organisms.

doi: 10.1038/d41586-021-02025-4

米国カリフォルニア州とコロラド州の湿地や堆積物から、巨大で謎に満ちた染色体外遺伝因子「Borg」を発見。

Massive DNA ‘Borg’ structures perplex scientists p.636

Researchers say they have discovered unique and exciting DNA strands in the mud — others aren’t sure of their novelty.

doi: 10.1038/d41586-021-01947-3

中国が、国内炭素排出量取引制度を立ち上げへ。

China launches world’s largest carbon market: but is it ambitious enough? p.637

Experts welcome the trading scheme, but question whether it is up to the task of helping China achieve its climate goals.

doi: 10.1038/d41586-021-01989-7

SARS-CoV-2ワクチンを子どもへ接種すべきどうかは、国によって見解に違いが。

Should children get COVID vaccines? What the science says p.638

doi: 10.1038/d41586-021-01898-9

子どものCOVID-19による死亡リスクは極めて低いことが明らかに。

Deaths from COVID ‘incredibly rare’ among children p.639

Studies find that overall risk of death or severe disease from COVID-19 is very low in kids.

doi: 10.1038/d41586-021-01897-w

News Features

感染の仕組み

How the coronavirus infects cells — and why Delta is so dangerous p.640

SARS-CoV-2の詳しい生活環が明らかになり始めている。

doi: 10.1038/d41586-021-02039-y

News & Views

神経変性:アルツハイマー病に対して保護的に働く細胞ペア

A protective signal between the brain’s supporting cells in Alzheimer’s disease p.651

今回、アルツハイマー病のマウスモデルでは、アストロサイトと呼ばれる細胞が放出するインターロイキン3タンパク質が、脳の免疫細胞であるミクログリアを活性化することが分かった。活性化したミクログリアは次いで、この疾患に関連するタンパク質凝集体の周囲に集まり、その除去を助ける。

doi: 10.1038/d41586-021-01870-7

有機化学:分子へのホウ素基の直接付加

Direct installation of boron groups offers boost to medicinal chemistry p.652

ボリル化アジンと呼ばれる化合物には、有機合成において潜在的可能性があるが、これまでは、その合成、安定性、反応性に関していくつもの問題があった。今回、新種のボリル化アジンによって、解決策が得られた。

doi: 10.1038/d41586-021-02007-6

構造生物学:精子のイオンチャネルの詳細な構造

Sperm CatSper ion channel swims into sharper focus p.654

CatSpar膜イオンチャネルの活性化がきっかけとなって精子の運動性が高まるため、このタンパク質複合体は雄の稔性に必要である。今回、構造データから、このチャネルに関する知見と共に、意外な結果もいくつか得られた。

doi: 10.1038/d41586-021-01945-5

地球科学:地殻運動が活発な油田の地震活動のモデル

Earthquakes triggered by underground fluid injection modelled for a tectonically active oil field p.655

今回、イタリアのヴァル・ダグリ油田の分析によって、排水処理に伴う過程がどのように地震を生じさせ、どのようにすればそうした影響を減らして成熟した油田の経済的な持続性を維持できるかについて、知見が得られた。

doi: 10.1038/d41586-021-01997-7

Articles

天文学:超大質量ブラックホールの背後からの光線の湾曲とX線エコー

Light bending and X-ray echoes from behind a supermassive black hole p.657

doi: 10.1038/s41586-021-03667-0

物性物理学:オーバードープ銅酸化物の異常金属領域におけるインコヒーレント輸送

Incoherent transport across the strange-metal regime of overdoped cuprates p.661

doi: 10.1038/s41586-021-03622-z

材料科学:等方性プランク散乱率に起因する、温度に比例する抵抗率

Linear-in temperature resistivity from an isotropic Planckian scattering rate p.667

doi: 10.1038/s41586-021-03697-8

化学:金色の金属水溶液の分光学的証拠

Spectroscopic evidence for a gold-coloured metallic water solution p.673

doi: 10.1038/s41586-021-03646-5

有機化学:ラジカルを用いるアジンの選択的C–Hボリル化

A radical approach for the selective C–H borylation of azines p.677

doi: 10.1038/s41586-021-03637-6

地球科学:誘発地震活動を理解して管理するための過程に基づく手法

A process-based approach to understanding and managing triggered seismicity p.684

doi: 10.1038/s41586-021-03668-z

神経科学:防御行動中の前頭前野ニューロン集団による動的な符号化

Dynamical prefrontal population coding during defensive behaviours p.690

doi: 10.1038/s41586-021-03726-6

神経科学:食物手掛かりによるAGRP空腹ニューロンの調節が学習を誘導する

Food cue regulation of AGRP hunger neurons guides learning p.695

doi: 10.1038/s41586-021-03729-3

神経変性:アストロサイトのインターロイキン3はミクログリアをプログラムしてアルツハイマー病を制限する

Astrocytic interleukin-3 programs microglia and limits Alzheimer’s disease p.701

doi: 10.1038/s41586-021-03734-6

コロナウイルス:2020年夏のヨーロッパ全域に及んだSARS-CoV-2変異株の広がり

Spread of a SARS-CoV-2 variant through Europe in the summer of 2020 p.707

doi: 10.1038/s41586-021-03677-y

コロナウイルス:ヨーロッパでのCOVID-19の再増加における持ち込みと持続性を解明する

Untangling introductions and persistence in COVID-19 resurgence in Europe p.713

doi: 10.1038/s41586-021-03754-2

抗体:IgMの経鼻投与によってSARS-CoV-2変異株に対する幅広い防御効果が得られる

Nasal delivery of an IgM offers broad protection from SARS-CoV-2 variants p.718

doi: 10.1038/s41586-021-03673-2

免疫学:ホスファチジルエタノールアミンによるTFH細胞と体液性免疫の代謝制御

Metabolic control of TFH cells and humoral immunity by phosphatidylethanolamine p.724

doi: 10.1038/s41586-021-03692-z

がん:EGFRの活性化はレンバチニブに対する肝臓がんの応答を制限する

EGFR activation limits the response of liver cancer to lenvatinib p.730

doi: 10.1038/s41586-021-03741-7

遺伝学:エンハンサーの遊離と標的への再誘導が疾患感受性遺伝子を活性化する

Enhancer release and retargeting activates disease-susceptibility genes p.735

doi: 10.1038/s41586-021-03577-1

分子生物学:リボソーム上で早い段階で起こるトランスロケーション事象の構造基盤

Structural basis of early translocation events on the ribosome p.741

doi: 10.1038/s41586-021-03713-x

構造生物学:哺乳類精子の陽イオンチャネル複合体の構造

Structure of a mammalian sperm cation channel complex p.746

doi: 10.1038/s41586-021-03742-6

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度