Article

抗生物質:新種の抗生物質が引き起こす細菌タンパク質分解装置の調節異常

Nature Medicine 11, 10 doi: 10.1038/nm1306

本論文では、アシルデプシペプチドである新種の抗生物質がin vitroで、また細菌感染の齧歯類動物モデル複数でグラム陽性菌に対し抗菌活性を示すことを報告する。このアシルデプシペプチド群は、臨床的に用いられている抗生物質に耐性を示す細菌分離株に対して有効であり、このことから今まで知られていない標的の存在が考えられる。我々はこの標的が主要な細菌プロテアーゼ複合体コアユニットのClpPであることをつきとめた。ClpPは通常は厳しい調節を受けており、もっぱらClp-ATPアーゼ・ファミリーのメンバーのみを要求し、タンパク質分解活性化にはさらに別の補助タンパク質を必要とすることもしばしばである。アシルデプシペプチドがClpPに結合すると、こうした安全装置が効かなくなる。アシルデプシペプチドで活性化されたClpPコアは、調節を行うClp-ATPアーゼが存在しなくてもタンパク質を分解できる。このような調節を受けないタンパク質分解は、細菌の細胞分裂を阻害することになり、最終的には細胞死につながる。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度