News & Views
22 March 2018
ダイヤモンドで実現した室温連続放射メーザー
メーザーはレーザーに似ているが、マイクロ波周波数で動作するデバイスであり、最初のメーザーは1954年に報告された1。レーザーの実現はその6年後に報告されたが2、メーザーはレーザーほど広く使われてこなかった。障害になったのは、メーザーの動作には高い真空か極端な低温(数ケルビン)のいずれかが必要なことだった。今回、ロンドン大学インペリアルカレッジ(英国)のJonathan D. Breezeらは、周囲条件で連続的に動作する初めてのメーザーを実現し、Nature2018年3月22日号493ページで報告した3。こうしたデバイスは、マイクロ波計測学やマイクロ波通信、さらに量子多体系物理学の進歩につながる可能性がある。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:新庄直樹
Nature ダイジェスト Vol. 15 No. 6
DOI: 10.1038/ndigest.2018.180632
原文
A diamond age of masers- Nature (2018-03-22) | DOI: 10.1038/d41586-018-03215-3
- Ren-Bao Liu
- Ren-Bao Liuは、香港中文大学理学院物理系(中国)と 同大学量子コヒーレンスセンターに所属。
参考文献
- Gordon, J. P., Zeiger, H. J. & Townes, C. H. Phys. Rev. 95, 282–284 (1954).
- Maiman, T. H. Nature 187, 493–494 (1960).
- Breeze, J. D., Salvadori, E., Sathian, J., Alford, N. McN. & Kay, C. W. M. Nature 555, 493–496 (2018).
- Bertolotti, M. The History of the Laser (CRC, 2004).
- Oxborrow, M., Breeze, J. D. & Alford, N. M. Nature 488, 353–356 (2012).
- Jin, L. et al. Nature Communications 6, 8251 (2015).
- Poklonski, N. A. et al. Chin. Phys. Lett. 24, 2088–2090 (2007).
- Kraus, H. et al. Nature Phys. 10, 157–162 (2014).
- Doherty, M. W. et al. Phys. Rep. 528, 1–45 (2013).
- van Beek, J. T. M. & Puers, R. J. Micromech. Microeng. 22, 013001 (2012).
- Clarke, J. & Braginski, A. I. (eds) The SQUID Handbook: Fundamentals and Technology of SQUIDs and SQUID Systems Vol. I (Wiley, 2004).
- Toyli, D. M. et al. Phys. Rev. X 2, 031001 (2012).
- Bohnet, J. G. et al. Nature 484, 78–81 (2012).
- Scully, M. O., Zhu, S.-Y. & Gavrielides, A. Phys. Rev. Lett. 62, 2813–2816 (1989).
- Schirhagl, R., Chang, K., Loretz, M. & Degen, C. L. Annu. Rev. Phys. Chem. 65, 83–105 (2014).
- Zhang, X., Zou, C.-L, Jiang, L. & Tang, H. X. Phys. Rev. Lett. 113, 156401 (2014).
- Tabuchi, Y. et al. Phys. Rev. Lett. 113, 083603 (2014).
- Rose, B. C. et al. Phys. Rev. X 7, 031002 (2017).