News in Focus
中世の月食記録が火山噴火を照らし出す
中世日本の有名な歌人である藤原定家は、西暦1229年12月の月食の様子を日記に記録している。その月食は、通常の月食に比べて長時間に及んだ上、月が極端に暗くなり、あたかも完全に消えてしまったかのようだったという。今回、気候学者たちは定家の記述や中世の学者による多数の観測記録を用いて、西暦1100〜1300年に発生した火山噴火が地球の大気に及ぼした影響を明らかにした。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:三枝小夜子
Nature ダイジェスト Vol. 20 No. 7
DOI: 10.1038/ndigest.2023.230713
原文
Medieval accounts of eclipses shine light on volcanic eruptions- Nature (2023-04-05) | DOI: 10.1038/d41586-023-00939-9
- Jeff Tollefson
関連記事
リサーチハイライト
2024年12月号
ブラジルの記録的な洪水で露出した化石の救出を急げ
2024年12月号
気候変動に関する人々の考えを変えるには
2024年12月号
音楽業界の気候変動への取り組みに変革を
2024年12月号
科学者が開発した「AIサイエンティスト」の実力は?
2024年12月号
Advertisement