News
ソ連崩壊で炭素排出量が激減していた!
1982年に撮影された旧ソ連の牛肥育施設。 Credit: Nikolai Akimov/TASS/getty
1991年にソビエト連邦(ソ連)が崩壊したのを機に、温室効果ガスの排出量が大きく減少していたことが分かった。経済危機により、多くの人々が肉を食べるのをやめたからだ。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:三枝小夜子
Nature ダイジェスト Vol. 16 No. 9
DOI: 10.1038/ndigest.2019.190902
原文
Soviet Union’s collapse led to massive drop in carbon emissions- Nature (2019-07-01) | DOI: 10.1038/d41586-019-02024-6
- Quirin Schiermeier
参考文献
- Schierhorn, F. et al. Environ. Res. Lett. 14, 065009 (2019).