Research press release

【生態】南極の陸上生物多様性を無視してはならない

Nature

21世紀の気候変動が南極の不凍地帯に与える影響を初めて定量的に評価した結果を報告する論文が、今週掲載される。この不凍地帯は、南極大陸のわずか1%にすぎないが、陸上生物多様性のほぼ全てが揃っている。ところが、大半の研究者から注目されず、気候変動が南極の生物種、生態系、それらの今後の保全に与える影響を解明する上で重大な欠落部分が生じている。

気候変動が南極の氷床と海水準に与えた影響の研究には多くの資源が投入されてきた。これに対して、気候変動とそれに関連した氷床の融解が南極の在来種(アザラシ類、海鳥類、節足動物、線形動物、微生物、植生を含む)に与える影響の評価は比較的最近になって始まったばかりだ。

今回、Jasmine Leeたちの研究グループは、今後の気候変動の予測において南極半島での変動が最も大きいことを明らかにした。気候変動に関する政府間パネルの2つの気候強制力シナリオのうちの強烈なシナリオによると、不凍地帯の面積が21世紀末までに17,000 km2以上増加する可能性がある(約25%の増加)。南極大陸で不凍地帯が3倍増するという予測に基づくと、生物多様性生息地の利用可能性と連結性が大きく変わる可能性がある。

予想される生物多様性に対する負の影響が、メリットを上回るのかどうかは分かっていないが、南極での生息地の拡大と連結性の増大は、生物多様性にとってプラスの変化だと一般に解釈される可能性がある。Leeたちは、こうした変化から最終的には地域レベルの生物群集均質化の進行、競争力の弱い生物種の絶滅、侵入種の分布拡大につながる可能性があるという仮説を示し、温室効果ガスの排出量を削減でき、人間活動による気温上昇を摂氏2度未満に抑えられれば、不凍の生息地とそれに依存した生物多様性に対する影響を軽減できる可能性があると結論づけている。

The first quantitative assessment of the impact of 21st century climate change on ice-free areas of the Antarctic is reported in this week’s Nature. Ice-free areas, covering only one per cent of the continent yet home to all terrestrial biodiversity, have been largely overlooked by researchers, leaving a significant gap in our understanding of climate change impacts on Antarctic species, ecosystems, and their future conservation.

Considerable resources have been directed into studying the consequences of climate change for Antarctic ice sheets and sea levels. By contrast, assessments of the impacts of climate change and associated ice melt on native Antarctic species - including seals, sea birds, arthropods, nematodes, microbes, and vegetation - only started relatively recently.

Jasmine Lee and colleagues found that the Antarctic Peninsula shows the greatest projected future changes in climate. Under the stronger of the two modelled Intergovernmental Panel on Climate Change climate forcing scenarios, ice-free areas could expand by over 17,000 km2 by the end of the century, close to a 25% increase. A projected three-fold increase in ice-free area in the Peninsula could drastically change the availability and connectivity of biodiversity habitats.

It is not known if the potential negative effects will outweigh the benefits for biodiversity; however, expansion of habitats and increasing connectivity in Antarctica might generally be interpreted as a positive change for biodiversity. The authors hypothesize that these changes could eventually lead to increasing regional-scale biotic homogenization, the extinction of less-competitive species and the spread of invasive species. They conclude that if emissions can be reduced and human-caused temperature increases kept to less than 2 °C, then the impacts on ice-free habitat and its dependent biodiversity are likely to be reduced.

doi: 10.1038/nature22996

「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。

メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週最新のNature 関連誌のハイライトを皆様にお届けいたします。

「注目のハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度