Research press release

地球の淡水の流れを追跡する

Nature Sustainability

Tracking the flow of the Earth’s fresh waters

河川監視能力が世界的に低下しており、米国では一進一退していることを報告する論文が今週掲載される。気候の温暖化と水の乱用はどちらも淡水資源を危機にさらすため、河川を監視できなくなると、健全な河川に依存している給水や生態系を維持できなくなる可能性がある。

淡水資源を確実に追跡することは、洪水や渇水のリスクを管理し、水需要のバランスを取るのに不可欠である。淡水資源の追跡には、機能する流量計を設置して絶えず監視し、調査報告書を公開する必要があるが、データの有効性が低下している可能性がかなり前から警告されている。

今回A Ruhiたちは、河川流量記録の最大の国際リポジトリを管理する世界河川流量データセンター(GRDC)と、米国に重点を置いたデータソースである米国地質調査所の水情報システム(NWIS)双方のアーカイブを調べた。

著者たちは、これらのサイトに報告をしている作動中の流量計の数えることで世界の河川監視の取り組みを測定し、こうした取り組みが1979年以降に50%以上縮小していることを見いだしている。米国では、おそらく米国地質調査所の財源が変化したため、報告を行っている観測所の数が数十年間減少した後、1990年代に急増した。データ報告能力を失う恐れがある米国の河川流域のうち、約半数は水不足になっており、約3分の1は洪水リスクが高く、約3分の1は魚種の多様性が高い。こうした知見から、政府と市民がインフラストラクチャーの優先順位について議論する際には、道路や橋だけでなく、淡水のオープンアクセスデータの収集も検討すべきであることが示唆された。

Stream monitoring capabilities are falling globally and fluctuating in the United States, reports a paper published online this week in Nature Sustainability. As both warming climates and overuse endanger freshwater resources, the loss of monitoring endangers our ability to sustain water supplies and the ecosystems on which healthy streams depend.

Tracking freshwater resources reliably is vital to managing flood and drought risk and balancing water needs. These efforts depend on having functioning stream gauges and consistent monitoring and publicly accessible reporting, but experts have warned for years that data availability may be dwindling.

Albert Ruhi and colleagues examined the archives of both the Global Runoff Data Centre, which curates the largest international repository of stream runoff records, and the US Geological Survey’s National Water Information System, a US-focused data source.

The authors find that global monitoring efforts - as measured by the number of active stream gauges reporting to these sites - have decreased by over 50% since 1979. In the US, an upswing in the number of active reporting stations since the 1990s followed decades of decline, probably due to changes in the US Geological Survey’s funding. Of the US river basins at risk of losing their data-reporting capability, almost half experience water scarcity, about a third are at a high flood risk and around a third have high fish biodiversity. These findings suggest that, as governments and citizens debate infrastructure priorities, open-access freshwater data collection should also be considered as well as roads and bridges.

doi: 10.1038/s41893-018-0047-7

「注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したプレスリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。

メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週各ジャーナルからの最新の「注目のハイライト」をまとめて皆様にお届けいたします。

「注目のハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度