系統樹を揺さぶるトリックスター
アーキアと呼ばれる微生物群の一部には、北欧神話に出てくるロキなどの神にちなんだ名前が付けられている。この仲間は謎が多く、ヒトなど複雑な生物の起源を巡る論争の火種にもなっている。
拡大するILLUSTRATION BY FABIO BUONOCORE
Nature ダイジェスト Vol. 16 No. 8 | doi : 10.1038/ndigest.2019.190819
原文:Nature (2019-05-16) | doi: 10.1038/d41586-019-01496-w | The trickster microbes shaking up the tree of life
神話にはトリックスターがつきものだが、北欧神話に登場するロキほど活躍するトリックスターは少ないだろう。この神は騒動を引き起こし、他の神々に無礼を働き、捉えどころがなく、秩序に従わず、どっち付かずの態度を取る。そんなロキの名前をもらったのが、ロキアーキオータ門(Lokiarchaeota)と呼ばれる微生物群だ。今、この分類群の存在によって、生命系統樹の根幹部分に関する基本ストーリーが書き換えられようとしている。