Letter

腎尿細管の発生:脊椎動物の腎尿細管は収斂伸長の平面内細胞極性依存的なロゼット構造を基盤とする機構を用いて伸長する

Nature Genetics 44, 12 doi: 10.1038/ng.2452

嚢胞性腎疾患は世界的な公衆衛生問題であり、1,200万人以上が罹患している。腎臓の発生や腎疾患の遺伝学については多くのことがわかっているが、正常な腎尿細管伸長を引き起こす細胞機構は解明されていない。本論文では、in vivoでの画像化により、細胞の内外方向へのインターカレーション(割り込み)が脊椎動物の腎臓の形態形成の基礎であることを初めて示す。予想もしなかったことであるが、腎尿細管の伸長が主にミオシン依存的な、多細胞によるロゼット構造を基盤とする機構〔この機構は、これまでにキイロジョウジョウバエ(Drosophila melanogaster)でのみ報告されていた〕で引き起こされることを見いだした。しかし、ジョウジョウバエでの知見とは異なり、非カノニカルWntおよび平面内細胞極性(PCP)のシグナル伝達が、脊椎動物の腎尿細管の伸長過程で、ロゼット構造のトポロジーおよび方向性の制御に必要である。これらのデータは、発生中の腎臓でのPCPシグナル伝達の役割について長年にわたる疑問を解決するとともに、ロゼット構造を基盤とするインターカレーションが上皮の形態形成の高度に保存された細胞エンジンであることを確立する。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度