News in Focus
テキストから動画を生成するAIツール「Sora」は科学と社会に何をもたらすのか

AIツール「Sora」が、「20代の若い男性が、空に浮かぶ雲の上で本を読んでいる」というテキストプロンプトから生成したサンプル動画。 Credit: OpenAI
2024年2月15日、ChatGPTや、テキストから画像を生成する技術「DALL·E(ダリ)」を開発したことで知られるオープンAI社(OpenAI、米国カリフォルニア州サンフランシスコ)が、テキストから動画を生成する新しい人工知能(AI)ツール「Sora(ソラ)」を発表した。技術の悪用を懸念する研究者たちは、この発表に戦慄(せんりつ)しつつも胸を躍らせている。同社は、東京のネオン街を歩く女性や、窓から窓へ飛び移る犬のサンプル動画を示して、短いテキストプロンプトから写実的な動画を作成するSoraの能力を紹介した。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:三枝小夜子
Nature ダイジェスト Vol. 21 No. 6
DOI: 10.1038/ndigest.2024.240611
原文
How OpenAI’s text-to-video tool Sora could change science – and society- Nature (2024-03-12) | DOI: 10.1038/d41586-024-00661-0
- Jonathan O'Callaghan
関連記事
2025年3月号
2025年3月号
2025年3月号
2025年3月号
2025年3月号
キーワード
Advertisement