Volume 459 Number 7249

Editorials

経済危機のさなかでも、科学界は、研究の重要性、社会貢献を首尾一貫して訴え、政局とは距離を置くべきだ。

p.889

doi: 10.1038/459889b

新型インフルエンザの経験から考えて、動物由来のヒトの病気を研究する独立の国際機関がすぐにも必要だ。

p.889

doi: 10.1038/459889a

科学技術は精密測定を基盤としており、科学者はさらにその精度を高めようと懸命に努力している。

p.890

doi: 10.1038/459890a

News

ブタの監視システムの不備が、新型インフルエンザ対策の問題点に。

p.894

doi: 10.1038/459894b

地球温暖化問題についてのボンでの国際交渉と北京での日中会談が、ともに難航。

p.894

doi: 10.1038/459894a

リサーチパークやサイエンスパークとよばれる先端科学集中地域にも、経済不況の厳しい影響が。

p.896

doi: 10.1038/459896a

米軍が、隕石を研究する天文学者への監視衛星データの提供を突如中止。

p.896

doi: 10.1038/459896b

ベネズエラの科学者たちが、科学予算の削減に激しい抗議の声を。

p.898

doi: 10.1038/459898a

イタリア政府が、助成金の評価審査を米国立衛生研究所(NIH)に委託。

p.900

doi: 10.1038/459900a

News Features

計測学:改良された新ケルビン

The new and improved kelvin p.902

温度の厳密な定義の見直しが進みつつあり、氷点も変わりそうだ。

doi: 10.1038/459902a

林学:未来を植林

p.906

温暖化で危機に瀕している生物を移動させるべきか、保全生物学者の間で議論がなされているが、既に実行し始めた研究者がいる。

doi: 10.1038/459906a

News & Views

有機金属化学:触媒の反応経路を探る

p.917

パラジウムを触媒に使うと、通常は反応しない炭素-水素結合を操作して、単純な構成要素から有用な分子を構築することが可能になる。触媒がどのようにしてこの過程を誘導するのか、それが少しわかってきた。

doi: 10.1038/459917a

マラリア:「門番」であるトランスロコンの発見

p.918

マラリア寄生虫が、武器となる自身のタンパク質を宿主細胞内に送り込むのに使われる分子機械がついに見つかった。これは治療標的として非常に価値が高いと思われる。

doi: 10.1038/459918a

生体力学:曲がりくねって歩く

p.919

理論モデリングと摩擦測定、そしてずるずる曲がりながらすべるヘビの観察を組み合わせてみると、ヘビは高速で移動しているときでさえ、実際には歩いているのにすぎないことがわかる。

doi: 10.1038/459919a

惑星科学:イオの脱出

p.920

最新の研究によれば、木星の衛星であるイオの活発な火山活動をみられるのは、幸運な状況に恵まれたためらしい。この衛星は、軌道の束縛から脱して静穏になってしまう可能性があるのだ。

doi: 10.1038/459920a

炎症:ゼブラフィッシュでの創傷治癒

p.921

免疫細胞を創傷部位に迅速に送り込んで、起こりかねない感染を食い止めるように指示するシグナルの最初のものは何なのだろうか。ゼブラフィッシュを使った研究により、予想外だが、確かにそうした機能をもっていそうな候補が浮上した。

doi: 10.1038/459921a

物性物理学:連成振動

p.923

量子的挙動は原子レベルの微視的世界に関連しているのが普通だが、巨視的物体が量子的挙動を示しうることを実証するのは、物理学におけるずっと以前からの目標である。この目標が今回、手の届くところにまで近づいた。

doi: 10.1038/459923a

細胞生物学:プリオン原理を越える

p.924

誤った折りたたみ方をされたタンパク質の多くはプリオンのようにふるまい、正常な細胞内タンパク質にも間違った構造を取らせることで、病気を広げる可能性があると考えられている。しかし、本物のプリオンは、実際にはどの程度広く存在するのだろうか。

doi: 10.1038/459924a

Articles

進化:中国で出土したジュラ紀のケラトサウルス類は鳥類の指の相同関係の解明に役立つ

A Jurassic ceratosaur from China helps clarify avian digital homologies p.940

doi: 10.1038/nature08124

医学:マラリア原虫で新たに見つかったタンパク質輸送装置

A newly discovered protein export machine in malaria parasites p.945

doi: 10.1038/nature08104

細胞:腐生性から病原性へ変わる際のリステリア菌の転写状況

The Listeria transcriptional landscape from saprophytism to virulence p.950

doi: 10.1038/nature08080

Letters

宇宙:位置天文学的観測から明らかになったイオと木星における強力な潮汐散逸

Strong tidal dissipation in Io and Jupiter from astrometric observations p.957

doi: 10.1038/nature08108

物理:超伝導キュービットのナノ機械測定

Nanomechanical measurements of a superconducting qubit p.960

doi: 10.1038/nature08093

材料:In4Se3-δ結晶で高い熱電性能を得る手段としてのパイエルスひずみ

Peierls distortion as a route to high thermoelectric performance in In4Se3-δ crystals p.965

doi: 10.1038/nature08088

気候:始新世から漸新世への遷移期に北半球高緯度で生じた季節性の増大

Increased seasonality through the Eocene to Oligocene transition in northern high latitudes p.969

doi: 10.1038/nature08069

地球:クリープキャビテーションによって可塑性せん断帯に作られる動的な粉流体ポンプ

Creep cavitation can establish a dynamic granular fluid pump in ductile shear zones p.974

doi: 10.1038/nature08051

地球:不均質リソスフェアの温度上昇によるコロラド高原の火成活動と隆起

Colorado Plateau magmatism and uplift by warming of heterogeneous lithosphere p.978

doi: 10.1038/nature08052

進化:相互接続する世界における寄生生物の毒性の適応と進化

Adaptation and the evolution of parasite virulence in a connected world p.983

doi: 10.1038/nature08071

遺伝:神経芽細胞腫に関連する1q21.1のコピー数多型

Copy number variation at 1q21.1 associated with neuroblastoma p.987

doi: 10.1038/nature08035

植物:ヒナゲシの花粉の自家不和合性決定因子の同定

Identification of the pollen self-incompatibility determinant in Papaver rhoeas p.992

doi: 10.1038/nature08027

細胞:ゼブラフィッシュでは過酸化水素の組織スケールでの勾配により創傷が迅速に検出される

A tissue-scale gradient of hydrogen peroxide mediates rapid wound detection in zebrafish p.996

doi: 10.1038/nature08119

医学:T細胞白血病での中枢神経系浸潤に必須の調節因子であるCCR7シグナル伝達

CCR7 signalling as an essential regulator of CNS infiltration in T-cell leukaemia p.1000

doi: 10.1038/nature08020

腫瘍:乳がんの脳転移を仲介する遺伝子群

Genes that mediate breast cancer metastasis to the brain p.1005

doi: 10.1038/nature08021

細胞:RNA結合タンパク質KSRPはマイクロRNAの一部の生合成を促進する

The RNA-binding protein KSRP promotes the biogenesis of a subset of microRNAs p.1010

doi: 10.1038/nature08025

生化学:細菌の光制御型サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼの構造と機構

Structure and mechanism of a bacterial light-regulated cyclic nucleotide phosphodiesterase p.1015

doi: 10.1038/nature07966

Review Article

医学:新型インフルエンザウイルス(H1N1)の出現とパンデミック発生の可能性

Emergence and pandemic potential of swine-origin H1N1 influenza virus p.931

doi: 10.1038/nature08157

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度