Volume 444 Number 7118

Editorials

来春の大統領選挙は、フランスの科学改革を進める好機だ。

p.401

doi: 10.1038/444401a

日本の安部新政権は、科学分野の特別顧問に適任者を据え、科学改革に向けて好スタートを切った。

A fresh start for Japan p.402

doi: 10.1038/444402a

News

米国の砕氷船を利用する科学探査計画が、安全性の問題に直面。

p.408

doi: 10.1038/444408a

英国が、京都議定書以上に厳しい二酸化炭素の削減を表明。

p.409

doi: 10.1038/444409a

英国立自然史博物館が、アボリジニの骨をタスマニアに返却。

p.411

doi: 10.1038/444411a

大学に、研究成果を発展途上国のために提供するよう求める動きが盛んに。

p.412

doi: 10.1038/444412a

News Features

アフリカの科学:変化の自覚

p.416

南アフリカの発展に科学が果たす役割について、国立研究財団(NRF)の前理事長Mokhele氏に訊く。

doi: 10.1038/444416a

幸福の研究:幸せの指標

Well-being research: A measure of happiness p.418

科学、心理学、経済学などが力を合わせれば、幸福感を測ることができるだろうか。

doi: 10.1038/444418a

生態学:自然を偵察

Spying on nature p.420

これまでになく大規模な生態観察を目指す全米生態観測施設ネットワーク(NEON)計画が始まる。

doi: 10.1038/444420a

News & Views

スーパーシリコン

p.427

シリコンは典型的な半導体であり、マイクロエレクトロニクス時代の基本材料である。しかし、半導体シリコンに適切な処理を加えれば、「超伝導体」になることがわかった。

doi: 10.1038/444427a

正常の範囲を探る

p.428

ヒトゲノムにおけるコピー数変動を表す地図が初めて作られた。これで、疾病に関してゲノムのこのような変動がどのような役割をもつかを調べ、どの程度の変動までが「正常な範囲」なのかを探ることが可能になったのである。

doi: 10.1038/444428a

感染性のアルツハイマー病?

p.429

組織化した、自己集合性のあるタンパク質凝集体の集積は、アルツハイマー病や感染性のプリオン病の特徴である。これら2つの病気は、実はもっとよく似ているのかもしれない。

doi: 10.1038/444429a

分子の動きを撮影する

p.431

溶液中の分子は超高速でコンホメーションを変化させるので、その過程を追跡できる方法は今までなかった。しかし、赤外分光法を使うことで、こうした状況が変わり始めている。

doi: 10.1038/444431a

割球と幹細胞

p.432

着床前遺伝子診断の際に採取された1個の細胞からヒト幹細胞を作り出すことは、原理的には胚に損傷を与えるものではない。この方法を生殖補助医療技術計画に用いることは可能だろうか。

doi: 10.1038/444432a

トリガー因子の働きをみる

p.435

ほとんどの細菌では、トリガー因子として知られる分子が、合成されてリボソームから出てくるタンパク質が間違った折りたたみ方をされるのを防止している。この分子の動的な働きが蛍光分光法を使って追跡された。

doi: 10.1038/444435a

Articles

2004〜05年のセントへレンズ火山で起こった地震発生性の火山噴出の力学的性質

Dynamics of seismogenic volcanic extrusion at Mount St Helens in 2004-05 p.439

doi: 10.1038/nature05322

ヒトゲノムコピー数多型の全容

Global variation in copy number in the human genome p.444

doi: 10.1038/nature05329

翻訳中のリボソームにおけるトリガー因子の機能のリアルタイム観察

Real-time observation of trigger factor function on translating ribosomes p.455

doi: 10.1038/nature05225

Letters

交番磁場の短いバーストを用いた励起による磁気ボルテックスコアの反転

Magnetic vortex core reversal by excitation with short bursts of an alternating field p.461

doi: 10.1038/nature05240

ドープされた立方晶シリコンにおける超伝導

Superconductivity in doped cubic silicon p.465

doi: 10.1038/nature05340

βターン中の水素結合の動態を過渡2次元赤外分光法で観察

Watching hydrogen-bond dynamics in a β-turn by transient two-dimensional infrared spectroscopy p.469

doi: 10.1038/nature05352

台湾チェルンプ断層掘削で明らかにされた大地震のすべり帯のエネルギー散逸

Slip zone and energetics of a large earthquake from the Taiwan Chelungpu-fault Drilling Project p.473

doi: 10.1038/nature05253

大規模な流体力学的撹乱がサンゴ礁に与える生態学的影響

Ecological consequences of major hydrodynamic disturbances on coral reefs p.477

doi: 10.1038/nature05328

単一割球に由来するヒト胚性幹細胞株

Human embryonic stem cell lines derived from single blastomeres p.481

doi: 10.1038/nature05142

内在性の神経ステロイドは2つの別々の膜貫通部位を介してGABAA受容体を調節する

Endogenous neurosteroids regulate GABAA receptors through two discrete transmembrane sites p.486

doi: 10.1038/nature05324

ヒナゲシの自家不和合性は花粉の可溶性無機ピロホスファターゼを標的としている

Self-incompatibility in Papaver targets soluble inorganic pyrophosphatases in pollen p.490

doi: 10.1038/nature05311

Poloキナーゼは、コアクチベータータンパク質を標的とすることによって細胞周期に依存した転写を制御する

Polo kinase controls cell-cycle dependent transcription by targeting a coactivator protein p.494

doi: 10.1038/nature05339

保存されたヒトの非コード配列についてのin vivoでのエンハンサー分析

In vivo enhancer analysis of human conserved non-coding sequences p.499

doi: 10.1038/nature05295

翻訳中のリボソームに結合した大腸菌E. coliシグナル認識粒子の構造

Structure of the E. coli signal recognition particle bound to a translating ribosome p.503

doi: 10.1038/nature05182

リボソームのトンネル出口からシグナル認識粒子までのシグナル配列の動きを追跡

Following the signal sequence from ribosomal tunnel exit to signal recognition particle p.507

doi: 10.1038/nature05326

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度