正しく表示されない場合はブラウザでご覧ください。
Nature plants
Nature Microbiology cover

Table of Contents: 2016年1月号

最新のコンテンツ:

注目のハイライト
おすすめのコンテンツ
今月号の目次

日本語のサイトへ
サイトライセンス購読推薦

購読
Nature Japanとつながろう: Twitter Facebook Facebook RSSフィード  

Nature Microbiology 創刊!

期間限定で創刊号を無料公開しています。

1月号カバーストーリー「海流のなかの島々」

表面トポグラフィーと流体流動の条件が細菌バイオフィルムにおけるクオラムセンシングを介した情報伝達に影響をおよぼし、遺伝的同一集団のなかに複雑な空間的および時間的表現型パターンをもたらす。

注目のハイライト

11 January 2016

ほとんど知られていないある病気が、麻疹に匹敵する死者を出している恐れがある

Little known disease may kill as many as measles

おすすめのコンテンツ (アブストラクト(翻訳)全文公開)

figure

11 January 2016

類縁関係のない二本鎖RNAウイルスに宿を借りるキャプシドを持たない一本鎖RNAウイルス

鈴木信弘 教授/岡山大学 資源植物科学研究所

figure

11 January 2016

自然昆虫集団における環境細菌から絶対相利共生細菌への進化

深津武馬 首席研究員(兼)研究グループ長/産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門

今月号の目次

Editorial | 11 January 2016

ルネサンス

Nature Microbiology 1, Article number: 15022 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.22

News and Views | 11 January 2016

菌類の進化:酵母の種の起源について

Rike B. Stelkens & Duncan Greig

Nature Microbiology 1, Article number: 15017 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.17

News and Views | 11 January 2016

バイオフィルム:流体流動は生育環境情報の細菌間伝達を妨げる

Paul Stoodley

Nature Microbiology 1, Article number: 15012 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.12

News and Views | 11 January 2016

マイクロバイオーム:安定な腸内微生物群の生態学

Luke McNally & Sam P. Brown

Nature Microbiology 1, Article number: 15016 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.16

Comment | 11 January 2016

C型肝炎ウイルスの次世代最良モデルか?

David Paul & Ralf Bartenschlager

Nature Microbiology 1, Article number: 15018 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.18

Q&A | 11 January 2016

微生物のミューズ

Michele Banks

Nature Microbiology 1, Article number: 15013 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.13

Article | 11 January 2016

自然界の酵母における種分化の原動力となる交雑および染色体の可塑性

Jean-Baptiste Leducq, Lou Nielly-Thibault, Guillaume Charron, Chris Eberlein, Jukka-Pekka Verta et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15003 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.3

自然界のサッカロミセス属酵母の1種Saccharomyces paradoxusの集団では、染色体構造の急速な進化および新生種間の二次接触をもたらした生態学的状況が、同倍数性雑種の種分化による新種形成の原動力となった。

Article | 11 January 2016

NusA依存転写終結は遺伝子発現全般の誤制御を防止する

Smarajit Mondal, Alexander V. Yakhnin, Aswathy Sebastian, Istvan Albert & Paul Babitzke

Nature Microbiology 1, Article number: 15007 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.7

全ゲノム3'末端マッピングの解析結果から、枯草菌(Bacillus subtilis)のNusAに依存する転写ターミネーターは、弱いRNAヘアピン構造とポリU配列の末端側での中断の両方、あるいはそのどちらか一方を持つことが示され、NusAが転写終結機構に直接関与していることが示唆された。

Letter | 11 January 2016

類縁関係のない二本鎖RNAウイルスに宿を借りるキャプシドを持たない一本鎖RNAウイルス

Rui Zhang, Sakae Hisano, Akio Tani, Hideki Kondo, Satoko Kanematsu et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15001 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.1

ほとんどのウイルスのゲノムおよび複製酵素は、キャプシドとして知られているタンパク質性の外殻に包み込まれている。今回著者らは、2種類のRNAウイルス間の絶対的なつながり、つまり、一方のウイルスがもう一方のウイルスのキャプシド外殻を流用する“トランスキャプシド形成”として知られている過程の興味深い実例を明らかにしている。

Letter | 11 January 2016

類鼻疽菌の世界的分布および類鼻疽の世界的負担の予想

Direk Limmathurotsakul, Nick Golding, David A. B. Dance, Jane P. Messina, David M. Pigott et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15008 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.8

ヒトおよび動物の類鼻疽症例の分布地図と、環境中の類鼻疽菌(Burkholderia pseudomallei)の存在を正式なモデル化の枠組みのなかで組み合わせて、この疾患の世界的負担を推定し、それが非常に過少報告されていることを明らかにしている。

Letter | 11 January 2016

流体流動が細菌のクオラムセンシングに及ぼす局所的および全体的な影響

Minyoung Kevin Kim, François Ingremeau, Aishan Zhao, Bonnie L. Bassler & Howard A. Stone

Nature Microbiology 1, Article number: 15005 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.5

細菌のクオラムセンシング(Quorum sensing;QS)系は、自己誘導物質と呼ばれる分泌型シグナル分子を利用して集団の挙動を調整している。今回著者らは、黄色ブドウ球菌(S. aureus )およびコレラ菌(V. cholera )において流体流動がQSを活性化あるいは抑制できる条件を明らかにしている。

Article | 11 January 2016

自然昆虫集団における環境細菌から絶対相利共生細菌への進化

Takahiro Hosokawa, Yoshiko Ishii, Naruo Nikoh, Manabu Fujie, Nori Satoh et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15011 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.11

自然界のサッカロミセス属酵母の1種Saccharomyces paradoxusの集団では、染色体構造の急速な進化および新生種間の二次接触をもたらした生態学的状況が、同倍数性雑種の種分化による新種形成の原動力となった。

Letter | 11 January 2016

クロストリジウム属細菌Clostridium difficileの毒素Aの結晶構造

Nicole M. Chumbler, Stacey A. Rutherford, Zhifen Zhang, Melissa A. Farrow, John P. Lisher et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15002 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.2

C. difficileの毒素TcdAの結晶構造を解析し、この毒素の自己プロセシング過程には亜鉛が必要なことと、TcdAをエンドソームから脱出させられるpH依存性ポア形成に関与する送達ドメインを明らかにしている。

Letter | 11 January 2016

大腸菌由来の遺伝毒性物質コリバクチンのMATE型輸送

Jarrod J. Mousa, Ye Yang, Sarah Tomkovich, Ayaka Shima, Rachel C. Newsome et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15009 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.9

MATE(Multidrug and toxic compound extrusion:多剤・毒性化合物排出)型輸送体ClbMは、コリバクチン(colibactin)の活性および輸送に関与する重要な構成要素である。

Consensus Statement | 11 January 2016

米国のマイクロバイオーム研究の評価

Elizabeth Stulberg, Deborah Fravel, Lita M. Proctor, David M. Murray, Jonathan LoTempio et al.

Nature Microbiology 1, Article number: 15015 | doi:10.1038/nmicrobiol.2015.15

Nature Microbiology は個人購読可能なオンラインジャーナルです。7,200年(税込)で1年間の購読が可能です。

お客様のアカウント変更・削除/メールマガジン配信停止に関して
お客様ご自身でお手続きくださいますようお願いいたします。
・ご登録された個人情報及びメールマガジン配信サービスの変更
・全てのメールマガジンの配信停止
・ご登録解約 (解約手続き後、ご登録情報が削除されます。)
https://www.natureasia.com/secure/ja-jp/profile

その他ウェブサイトに関するご不明な点はヘルプページをご覧ください。
http://mse.force.com/natureasia/?na=T&l=ja

メールマガジンについてのご意見・ご感想
Eメール送信の際は、お受け取りのメールマガジン名をご記入ください。
http://mse.force.com/natureasia/?cu=1&fs=ContactUs&l=ja&q=temp_contact_us_param&na=T

* 送信元アドレスは配信専用のため返信はできません。あらかじめご了承ください。

©ネイチャー・ジャパン株式会社
日本語翻訳文の著作権は、ネイチャー・ジャパン株式会社に帰属します。

Nature Publishing Group