【考古学】デンマーク青銅器時代の布の素材はアマではなくイラクサだった
Scientific Reports
Archaeology: Was nettle the new black in the Bronze Age?
デンマークで2,800年前の布が出土し、当初、国内産のアマでできていると考えられたが、このほど、外国産のイラクサであることが明らかになった。この新知見は、青銅器時代のヨーロッパにおける植物繊維の織布生産では、繊維作物だけでなく、特定の野生植物も利用されていたことを示唆している。
古代ヨーロッパにおける植物繊維布、特に衣料用織布の生産は、アマ、アサなどの繊維作物による農業の発達と結びついていると一般的に考えられている。約2,800年前のものとされるLusehoj布が、Voldtofte(デンマーク)の埋葬塚から出土しているが、これまでの研究では、この布が地元産の繊維作物、おそらくアマで作られているという見方が示されていた。しかし、アマ、アサとイラクサの繊維を区別することは難しかった。
今回、B Holstたちは、偏光顕微鏡とストロンチウム同位体分析法を用いて、Lusehoj布を再分析した。その結果、この布の素材が地元産の繊維ではなく、オーストリア産のイラクサ繊維である可能性が非常に高いことが示唆された。当時のデンマークでは、アマの栽培法が知られていたため、意図的にイラクサ繊維をアマ繊維の代わりに選んでいたと考えられる。今回の研究結果は、青銅器時代のヨーロッパ北部での繊維生産が、地元での専門化されていない生産のみに基づいていたとする従来の仮説に異議を唱えている。
A 2,800-year-old textile from Denmark, thought to be made of local flax, is actually made of imported nettle fibres, research published in Scientific Reports shows. The findings hint that the production of woven plant fibre textiles in Bronze Age Europe was based not only on cultivated textile plants, but also on the targeted exploitation of wild plants.
The production of plant fibre textiles in ancient Europe, especially woven textiles for clothing, is generally thought to be linked to the development of agriculture through the use of cultivated textile plants, such as flax and hemp. The Lusehoj textile, which dates to around 2,800 years ago, was found in a burial mound in Voldtofte, Denmark. Previous research suggested the textile was made of a local, cultivated plant, probably flax, but distinguishing between flax, hemp and nettle fibres has remained challenging.
Bodil Holst and colleagues re-analyzed the textile using polarization microscopy and strontium isotope analysis. Their results suggest that the Lusehoj textile is made of non-local nettle fibres, probably from Austria. As flax agriculture was known in the region at the time, this shows that wild nettle fibres were deliberately chosen over flax fibres. The study challenges previous assumptions that textile production in the Bronze Age in northern Europe was solely based on local and non-specialized production.
doi: 10.1038/srep00664
「注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したプレスリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週各ジャーナルからの最新の「注目のハイライト」をまとめて皆様にお届けいたします。