Research press release

心理学:多くの成人が自分のBMIと体サイズを正しく認知していない

Scientific Reports

Psychology: Many adults inaccurately perceive their own BMI and body size

ポーランドの成人744人を対象とした調査で、自分のボディマス指数(BMI)を正しく見積もれる人は全体の3分の2未満で、自分の体サイズを正しく言い当てられる人は半数に満たないことが明らかになった。この結果を報告する論文が、Scientific Reports に掲載される。

今回、Wojciech Gruszkaたちは、2010~2011年の成人のBMIを算出し、この結果を調査参加者自身が見積もったBMIと体サイズと比較した。参加者は、平均年齢が36歳で、女性が60.7%を占めており、自分の体にどれだけ満足しているかという質問にも回答した。参加者は、21人が低体重BMI(18.5キログラム/平方メートル未満)、326人が標準BMI(18.5~24.9キログラム/平方メートル)、221人が過体重BMI(25.0~29.9キログラム/平方メートル)、176人が肥満BMI(30.0キログラム/平方メートル以上)であった。

Gruszkaたちは、参加者の63.5%が自分のBMIを正しく推定でき、49.5%が自分の体サイズを正しく推定できたことを明らかにした。また、自分のBMIと体サイズを過小に評価する参加者が多いことも分かった。標準BMIだった人の17.6%が自分を低体重BMIと推定し、過体重BMIだった人の14.3%が標準BMIと推定し、肥満BMIだった人の41.6%が過体重BMIと推定していた。また、標準的な体サイズだった人の39.8%は自分が低体重の体サイズだと推定し、過体重の体サイズの人の35.7%が標準的な体サイズだと推定し、肥満の体サイズの人の49.9%が過体重の体サイズだと推定した。現在の体サイズに満足していると回答したのは、参加者の4分の1(25.4%)にすぎず、参加者の65.7%は、もっと小柄になりたいと回答した。男性は、女性と比べて、自分のBMIと体サイズを過小に評価し、自分の体型に満足している傾向が有意に強かった。

Gruszkaたちは、肥満の罹患率が上昇していることと肥満に関連付けられる社会的汚名のために、成人が自分自身のBMIと体サイズを過小に評価する傾向が強まっているという考えを示しており、体サイズの認知に関する心理学的介入が体重管理の改善に役立つかどうかを調べるためには、さらなる研究が必要だと付言している。

Less than two thirds of adults can correctly estimate their own body mass index (BMI) and less than half can identify their own body size, according to a study of 744 Polish adults published in Scientific Reports.

Wojciech Gruszka and colleagues calculated the adults’ BMIs between 2010 and 2011 and compared this to participants’ estimates of their own BMI and body size. Participants, who were 36 years old on average and of whom 60.7% were women, also reported how satisfied they were with their bodies. 21 participants had an underweight BMI (below 18.5 kg/m2), 326 had a healthy BMI (between 18.5 and 24.9 kg/m2), 221 had an overweight BMI (between 25.0 and 29.9 kg/m2) and 176 had an obese BMI (above 30.0 kg/m2).

The authors found that 63.5% participants correctly estimated their own BMI and 49.5% correctly estimated their own body size. They also found that participants frequently underestimated their own BMI and body size. 17.6% of those with a healthy BMI estimated that they had an underweight BMI, 14.3% of those with an overweight BMI estimated that they had a healthy BMI and 41.6% of those with an obese BMI estimated that they had an overweight BMI. 39.8% of those with a healthy body size estimated that their body size was underweight, 35.7% of those with an overweight body size estimated that they had a healthy body size and 49.9% of those with an obese body size estimated that their body size was overweight. Only a quarter (25.4%) of participants reported that they were satisfied with their current body size and 65.7% reported wanting their body to be smaller. Men were significantly more likely than women to underestimate their own BMI and body size, and to be satisfied with their body size.

The authors suggest that the increasing prevalence of obesity and the stigma associated with it may make adults more likely to underestimate their own BMI and body size. Further research is needed to investigate whether psychological interventions addressing body size perceptions could help people better manage their weight, they add.

doi: 10.1038/s41598-021-04706-6

「注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したプレスリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。

メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週各ジャーナルからの最新の「注目のハイライト」をまとめて皆様にお届けいたします。

「注目のハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度