【動物行動学】マウスはどのようにして宇宙生活に適応するのか
Scientific Reports
Animal behaviour: How mice adapt to life in space
国際宇宙ステーション(ISS)に設置されたNASAの齧歯類飼育箱内で宇宙飛行したマウスの初めての詳細な行動解析の結果を報告する論文が、今週掲載される。この動物研究は、宇宙の微小重力環境での長期生活がヒトに及ぼすと考えられる影響を解明する上で役立つ可能性がある。
今回、April Roncaたちの研究グループは、マウスの寿命から見れば長期間(17~33日)のミッションにおいて、ISSに乗せた20匹の雌マウス(16週齢と32週齢)と、それに対応する地上の対照マウスの映像を記録した。この研究の目的は、動物がどのようにして宇宙環境に適応するかについて新たな知見を得ることであり、今回の知見は、長期間の宇宙飛行に対するヒトの応答について解明を進める上で必要な動物研究の結果の解釈に影響を及ぼす可能性がある。
宇宙飛行したマウスは、特有の行動(採餌、セルフグルーミング、身を寄せ合う行動、社会的相互作用)が全て観察された。研究終了時、宇宙飛行した全てのマウスは、健康状態が良好で、体重が地上の対照マウスとほぼ同じだった。また、宇宙飛行したマウスは、実験期間を通じて活発で、動き回っており、新しい環境を探索して、飼育箱全体を利用していた。
宇宙飛行したマウスの中で若齢のマウスは、ロケット打ち上げから7~10日以内に特有の回転行動、すなわちrace-tracking行動(飼育箱の壁伝いに歩く行動)を開始し、これはその後間もなく協調的な集団活動へと変化した。こうした行動の原因としては、この運動に報酬効果があること、ストレス応答であること、微小重力環境では外部から刺激を受けることがない耳の平衡系が興奮することなどが考えられる。ただし、Roncaたちは、この行動をとる理由を解明するためにはさらなる研究が必要だと結論付けている。
The first detailed behavioural analysis of mice flown in the NASA Rodent Habitat on the International Space Station (ISS) is reported in a study in Scientific Reports. This animal study could help us to understand more about how exposure to a weightless space environment for extended durations might affect humans.
April Ronca and colleagues recorded videos of 20 female mice (16 and 32 weeks old) flown on the ISS, and matched ground controls, during a long-duration mission (17-33 days) relative to the rodent lifespan. The authors aimed to gain greater insight into how animals adapt to the space environment. These findings may impact the interpretation ofresults of animal studies that are needed to better understand human responses to long-duration space flight.
The authors found that flight mice engaged in a full range of species-typical behaviors, including feeding, self-grooming, huddling and social interactions. At the end of the study, all flight mice were in good health and their body weights were similar to those of ground controls. Flight mice remained active and mobile throughout the experiment; they explored their environment and occupied all areas of the habitat.
Within seven to ten days after launch, the younger flight mice started showing a distinctive circling or ‘race-tracking’ behaviour around the habitat walls, which quickly evolved into a coordinated group activity. Explanations for this behaviour may include exercise acting as a rewarding activity, a stress response or stimulation of the balance system of the ear, parts of which otherwise receive no outside impulse in microgravity. However, the authors conclude that additional studies are needed to understand the reasons for this behaviour.
doi: 10.1038/s41598-019-40789-y
「注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したプレスリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
メールマガジンリストの「Nature 関連誌今週のハイライト」にチェックをいれていただきますと、毎週各ジャーナルからの最新の「注目のハイライト」をまとめて皆様にお届けいたします。