━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   ネイチャー・リサーチ主催の       □■
□■   サイエンス・カフェに参加しませんか? 【参加費無料!】 ■□
……………………………………………………………………………………………
         第3回「Nature Cafe -科学の夕べ」
    世界の太陽エネルギー開発(1) ~太陽熱発電の科学技術 ~
http://www.natureasia.com/japan/nature_cafe/events/03_solar_energy1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネイチャー 太郎 様
日頃より、Nature 関連誌をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
2009年10月19日(月)、ネイチャー・リサーチ主催による第3回サイエンスカフェ「Nature Cafe -科学の夕べ」を開催いたします。
パネリストには、集光太陽熱を利用したエネルギー変換技術研究等で国際的に活躍する 玉浦 裕氏(東京工業大学教授)と、Nature Photonics エディター レイチェル・ペイチン・ウォン、モデレーターは、毎日新聞科学環境部記者の元村 有希子さんが行います。
カジュアルな雰囲気の中、パネリストと一緒にディスカッションしませんか?
===================================================
★ 今年のメインテーマは、「太陽エネルギー」 ★
===================================================
化石燃料による地球温暖化問題を解決する上に、再生可能エネルギーとして関心が急速に高まっている「太陽エネルギー」をメインテーマにNature Cafeを開催します。
いかに化石燃料依存の実態を、CO2を排出しない再生可能エネルギーにシフトしていくか、そして、再生可能エネルギーの中において太陽エネルギーは、どのくらいのポテンシャルをもっているのかという問題意識から、「太陽熱発電(CSP)」(第3回 10月19日)と「太陽光発電技術(PV)/太陽電池」(仮題)(第4回 11月16日)について、2回シリーズで行います。
参加費無料、ワイン等のサービスもございます。奮ってNature Cafeにお申込みください。 
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        第3回「Nature Cafe -科学の夕べ」
    世界の太陽エネルギー開発(1) ~太陽熱発電の科学技術 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
 
● 開催日時: 2008年10月19日(月)
  17:45~ 受付
  18:00~20:30 Nature Cafe & カジュアルなワインパーティ
● 場所: 東京都千代田区一番町
● パネリスト
◇ 玉浦 裕氏/東京工業大学 炭素循環エネルギー研究センター 教授
ニュース等でご存じの方も多いかもしれませんが、東工大玉浦研究室は、国内外の大手企業と共同研究開発をし、太陽熱を利用した自然エネルギーの実用化にアジア太平洋地域で進出し、大変注目されています。
・ アブダビプロジェクト「東工大式ビームダウン集光システム100kW実証試験」プロジェクトリーダー
・ IPCC再生可能エネルギー特別号(太陽エネルギー直接利用) 執筆者
◇ Rachel Pei Chin Won氏 /Nature Photonicsエディター

● モデレーター
◇ 元村 有希子氏/科学コミュニケーター、毎日新聞科学環境部記者
日本の科学技術の現状を描いた長期連載「理系白書」とブログによる情報発信で06年「第一回科学ジャーナリスト大賞」を受賞。
パネリストについて https://www.natureasia.com/secure/japan/nature_cafe/events/03_solar_energy1.html
● トピック
1. 世界で注目される太陽熱発電
2. 世界の太陽熱発電の市場動向

3. 世界の太陽熱発電技術

4. 太陽エネルギーのポテンシャル

5. 今後期待される太陽熱発電の応用
( ※ 同時通訳がつきます)

詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ http://www.natureasia.com/japan/nature_cafe/events/03_solar_energy1.html
┌-------------------------------------------------------------------------┐
 Nature Cafe では、参加者からの事前質問を受け付けています。
 当日Nature Cafeでみなさんでディスカッションされたい内容、パネリストへの質問がございましたら、お申し込みの際に、ぜひご記入ください。
└-------------------------------------------------------------------------┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2009年10月8日(木)まで】━
▼ 第3回 Nature Cafe参加お申し込み &パネルディスカッションへの質問 ▼
…………………………………………………………………………………………………
https://www.natureasia.com/secure/japan/subscribe/nature_cafe/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ 過去のレポートもぜひご覧ください。↓↓
第1回「Climate Change」
https://www.natureasia.com/secure/japan/nature_cafe/reports/01_climate_change.html
第2回「グローバルな水循環と世界の水資源 ~科学と技術と社会~」
https://www.natureasia.com/secure/japan/nature_cafe/reports/02_global_water.html
----------------------------------------------------------------------------
 ★ Nature Cafeとは? ★
----------------------------------------------------------------------------
https://www.natureasia.com/secure/japan/nature_cafe/about.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2009年10月8日(木)まで】━
▼ 第3回 Nature Cafe参加お申し込み &パネルディスカッションへの質問 ▼
…………………………………………………………………………………………………
https://www.natureasia.com/secure/japan/subscribe/nature_cafe/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nature Cafeは、50-70名程度を予定しています。
応募者多数の場合は、抽選になります。
結果につきましては、開催日の1週間前までにEメールにてご連絡申し上げます。
多くの方のご応募、お待ち申し上げております。

ネイチャー・リサーチ
マーケティング部