人工衛星の大群に直面する天文学
ナンバン国立公園(西オーストラリア州)のピナクルズ砂漠上空で撮影された写真。人工衛星が描く筋(光跡)が見える。 Credit: Joshua Rozells
チリのセロパチョン山の標高2663 mに建設されたベラ・C・ルービン天文台は2025年7月、これまでに作られた中で世界最大のデジタルカメラを使って宇宙の観測を始める。この天文台は、3夜に1度の頻度で、設置場所から観測可能な空全体を撮影する。夜空は、恒星、銀河、小惑星、超新星であふれているが、望遠鏡の視野を台無しにする明るい人工衛星の群れも目立つようになってきた。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:新庄直樹
Nature ダイジェスト Vol. 22 No. 6
DOI: 10.1038/ndigest.2025.250629
原文
Swarms of satellites are harming astronomy. Here’s how researchers are fighting back- Nature (2025-03-20) | DOI: 10.1038/d41586-025-00792-y
- Alexandra Witze
- 米国コロラド州ボールダー在住のNature通信員
参考文献
- Falle, A., Wright, E., Boley, A. & Byers, M. Science 382, 150–152 (2023).
- Nandakumar, S. et al. Nature 623, 938–941 (2023).
- Hu, J. A., Rawls, M. L., Yoachim, P. & Ivezić, Ž. Astrophys. J. Lett. 941, L15 (2022).
- Fankhauser, F., Tyson, J. A. & Askari, J. Astron. J. 166, 59 (2023).
Nhan, B. D. et al. Preprint at arXiv https://doi.org/10.48550/arXiv.2502.15068 (2025).
Mallama, A., Cole, R. E., Respler, J. & Harrington, S. Preprint at arXiv https://doi.org/10.48550/arXiv.2502.03651 (2025).
- Grigg, D. et al. Astron. Astrophys. 678, L6 (2023).
- Murphy, D. M. et al. Proc. Natl Acad. Sci. USA 120, e2313374120 (2023).
- Barker, C. R., Marais, E. A. & McDowell, J. C. Sci. Data 11, 1079 (2024).
関連記事
キーワード
Advertisement