News in Focus
ビスマスなどの金属を原子レベルの薄さにする手法
原子レベルの薄さの金属シートを安定して作製する方法が見いだされた。 Credit: Getty
今回、中国科学院、中国科学院大学、松山湖材料実験室(中国)のGuangyu Zhangらは、古代の技術から着想を得て、原子レベルの薄さしかない比較的大きな金属シートを作製し、これにより、実験室で金属シートの奇妙な特性をより容易に調べられるようになった。この方法はあらゆる低融点金属に適用できるため、研究チームは、ビスマス、ガリウム、インジウム、鉛、スズの二次元(2D)シートを作製した。この成果は、Nature 2025年3月13日号で報告された1。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:藤野正美
Nature ダイジェスト Vol. 22 No. 6
DOI: 10.1038/ndigest.2025.250618
原文
Move over graphene! Scientists forge bismuthene and host of atoms-thick metals- Nature (2025-03-12) | DOI: 10.1038/d41586-025-00763-3
- Katherine Bourzac
参考文献
- Zhao, J. et al. Nature 639, 354–359 (2025).
- Novoselov, K. S. et al. Science 306, 666–669 (2004).
- Kashiwaya, S. et al. Nature Synth. 3, 744–751 (2024).
- Zhu, F.-f. et al. Nature Mater. 14, 1020–1025 (2015).
関連記事
2025年7月号
2025年7月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
Advertisement