News in Focus

博士課程研究はメンタルに良くない

データ収集や論文発表、研究資金調達、就職活動へのプレッシャーが博士課程学生にのしかかっている。 Credit: PeopleImages/Getty

スウェーデンの博士課程学生についての研究により、博士課程研究がメンタルヘルスに甚大な影響を及ぼす可能性があることが示され、査読前のプレプリント論文がSSRNサーバーに投稿された1。この研究は、学術界におけるメンタルヘルスの危機を巡る議論に確かなデータを追加するものである。論文出版や資金調達、就職について熾烈(しれつ)な競争を強いられている博士課程学生が非常に大きなプレッシャーにさらされる場合があることは、過去の研究や逸話的証拠からも示されていた(2018年3月号「好き過ぎてつらい博士課程」参照)。

全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。

翻訳:三枝小夜子

Nature ダイジェスト Vol. 22 No. 1

DOI: 10.1038/ndigest.2025.250109

原文

The huge toll of PhDs on mental health: data reveal stark effects
  • Nature (2024-10-01) | DOI: 10.1038/d41586-024-03136-4
  • Fred Schwaller

参考文献

  1. Bergvall, S., Fernström, C., Ranehill, E. & Sandberg, A. Preprint at SSRN https://ssrn.com/abstract=4920527 (2024).

  2. Evans, T. M., Bira, L., Gastelum, J. B., Weiss, L. T. & Vanderford, N. L. Nature Biotechnol. 36, 282–284 (2018).
  3. Keloharju, M., Knüpfer, S., Müller, D. & Tåg, J. Res. Policy 53, 105078 (2024).