News & Views
地球マントル内の融けた岩石の分布を解明
地震波は、地球の大部分で、深く進むほど速度を増す。よく知られた例外は、深さ約2900kmにある、岩石のマントルと液体の外核の境界だ。地震波速度が遅い、もう1つの領域は、低速度層と呼ばれ、プレートの直下にある。この領域では、地震波の速度が突然、最大で10%低下する1。速度の低下は多くの要因で起こるため、この領域の起源については議論が続いてきた。リヨン大学(フランス・ビルールバンヌ)のEric Debayleらは、もう1つの観測可能量である地震波の減衰(エネルギー散逸)の測定と地震波速度の測定を組み合わせることにより、低速度層はマントルの部分溶融と考えるのが最も可能性の高い説明だということを示した(Nature 2020年10月22日号555ページ)2。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:新庄直樹
Nature ダイジェスト Vol. 18 No. 1
DOI: 10.1038/ndigest.2021.210138
原文
Melt mapped inside Earth’s mantle- Nature (2020-10-22) | DOI: 10.1038/d41586-020-02925-x
- Laura Cobden
- Laura Cobdenは、ユトレヒト大学地球科学科(オランダ)に所属。
参考文献
- Karato, S.-I. Earth Planet. Sci. Lett. 321–322, 95–103 (2012).
- Debayle, E., Bodin, T., Durand, S. & Ricard, Y. Nature 586, 555–559 (2020).
- Gutenberg, B. Physics of the Earth’s Interior (Academic, 1959).
- Hirschmann, M. M. Phys. Earth Planet. Inter. 179, 60–71 (2010).
- Kawakatsu, H. et al. Science 324, 499–502 (2009).
- Richards, M. A., Yang, W.-S., Baumgardner, J. R. & Bunge, H.-P. Geochem. Geophys. Geosyst. 2, 2000GC000115 (2001).
- Goes, S., Armitage, J., Harmon, N., Smith, H. & Huismans, R. J. Geophys. Res. 117, B12403 (2012).
- Cobden, L., Trampert, J. & Fichtner, A. Geochem. Geophys. Geosyst. 19, 3892–3916 (2018).
- Yang, Y., Forsyth, D. W. & Weeraratne, D. S. Earth Planet. Sci. Lett. 258, 260–268 (2007)
- Cline, C. J. II, Faul, U. H., David, E. C., Berry, A. J. & Jackson, I. Nature 555, 355–358 (2018).
- Faul, U. & Jackson, I. Annu. Rev. Earth Planet. Sci. 43, 541–569 (2015).
関連記事
2025年3月号
2025年3月号
2025年3月号
2025年3月号
2025年3月号
キーワード
Advertisement