38億年前の岩から見つかった地球の材料のヒント
グリーンランド南西部の約38億年前(原太古代)の地質帯(森下知晃撮影)。地球初期のマントル組成を保持していると考えられる岩石の顕微鏡写真(スケールバー:1mm)(高橋歓太撮影)。
地球は、隕石物質が集まって誕生したが、どのような隕石物質が集まったかはまだ分かっていない。ケルン大学地質・鉱物学研究所(ドイツ)のMario Fischer-Göddeら(金沢大学の研究者を含む)は今回、グリーンランド南西部で得られた古代(約38億年前)の岩石の中のルテニウム同位体の組成に、これまで認識されていない地球の構成要素の証拠が含まれていることを見いだし、Nature 2020年3月12日号240ページで報告した1。驚くべきことに、この岩石中のルテニウムの推定された同位体組成は、既知の隕石の同位体組成と一致しない。Fischer-Göddeらの発見は、水や有機化合物などの揮発性成分は、地球の成長の最終段階に地球に持ち込まれた可能性を示唆している。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:新庄直樹
Nature ダイジェスト Vol. 17 No. 6
DOI: 10.1038/ndigest.2020.200638
原文
Ancient rock bears isotopic fingerprints of Earth’s origins- Nature (2020-03-12) | DOI: 10.1038/d41586-020-00605-4
- Katherine R. Bermingham
- Katherine R. Berminghamは、ラトガース・ニュージャージー州立大学に所属。
参考文献
- Fischer-Gödde, M. et al. Nature 579, 240–244 (2020).
- Chambers, J. E. Astrophys. J. 825, 63–81 (2016)
- Lambrechts, M. & Johansen, A. Astron. Astrophys. 544, A32 (2012).
- Morbidelli, A. & Nesvorny, D. Astron. Astrophys. 546, A18 (2012).
- Warren, P. H. Earth Planet. Sci. Lett. 311, 93–100 (2011).
- Becker, H. et al. Geochim. Cosmochim. Acta 70, 4528–4550 (2006).
- Chou, C.-L. Proc. 9th Lunar Planet. Sci. Conf. 219–230 (Lunar Planet. Inst., 1978).
- Kimura, K., Lewis, R. S. & Anders, E. Geochim. Cosmochim. Acta 38, 683–781 (1974).
- Dauphas, N. Nature 541, 521–524 (2017).
- Marty, B. Earth Planet. Sci. Lett. 313–314, 56–66 (2012).
- Alexander, C. M. O’D. et al. Science 337, 721–723 (2012).
- Bermingham, K. R. & Walker, R. J. Earth Planet. Sci. Lett. 474, 466–473 (2017).
- Fischer-Gödde, M. & Kleine, T. Nature 541, 525–527 (2017).
- Fischer-Gödde, M., Burkhardt, C., Kruijer, T. S. & Kleine, T. Geochim. Cosmochim. Acta 168, 151–171 (2015).
関連記事
Advertisement