News & Views

セロトニンは核に移行してヒストンを修飾する

Credit: ALFRED PASIEKA/SCIENCE PHOTO LIBRARY/Science Photo Library / Getty Images Plus/Getty

エピジェネティクスは、DNA塩基配列の変化を伴わない遺伝形質の研究を行う分野だ。膨大な生化学研究で得られた証拠から、複雑で多様な一連の分子機構により、DNA塩基配列の変化を伴わずに遺伝子発現が調節されていることが明らかになり、エピジェネティクスという考え方が広く受け入れられるようになった。このような機構には、DNA分子やRNA分子の化学修飾に加えて、ヒストンの翻訳後修飾がある。ヒストンとは、DNAがクロマチン繊維を形成する際に巻き付くタンパク質のことである。ヒストンの翻訳後修飾には、アセチル基を付加するアセチル化、リン酸を付加するリン酸化、メチル基を付加するメチル化があり、これらは特定のアミノ酸残基に対して起こる1。マウント・サイナイ医科大学アイカーン医学系大学院(米国ニューヨーク)のLorna A. Farrellyらは、Nature 3月28日号535ページで、セロトニンの付加によるヒストンの修飾があることを報告している2。セロトニンは、ニューロン活動の調節に不可欠な役割を担う分子だ。

全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。

翻訳:山崎泰豊

Nature ダイジェスト Vol. 16 No. 6

DOI: 10.1038/ndigest.2019.190636

原文

Modification of histone proteins by serotonin in the nucleus
  • Nature (2019-03-28) | DOI: 10.1038/d41586-019-00532-z
  • Marlene Cervantes and Paolo Sassone-Corsi
  • Marlene Cervantes and Paolo Sassone-Corsiは、カリフォルニア大学アーバイン校(米国)に所属。

参考文献

  1. Borrelli, E., Nestler, E.J., Allis, C.D. & Sassone-Corsi, P. Neuron 60, 961–974 (2008).
  2. Farrelly, L.A. et al. Nature 567, 535–539 (2019).
  3. Daubert, E.A. & Condron, B.G. Trends Neurosci. 33, 424–434 (2010).
  4. Holloway, T. & Gonzalez-Maeso, J. ACS Chem. Neurosci. 6, 1099–1109 (2015).
  5. Watts, S.W., Priestley, J.R. & Thompson, J.M. PLoS ONE 4, e5682 (2009).
  6. Paulmann, N. et al. PLoS Biol. 7, e1000229 (2009).
  7. Walther, D.J. et al. Cell 115, 851–862 (2003).
  8. Sileno, S. et al. J. Proteomics 96, 314–327 (2014).
  9. Csaba, G. & Kovacs, P. Cell Biol. Int. 30, 861–865 (2006).
  10. Tessarz, P. & Kouzarides, T. Nature Rev. Mol. Cell Biol. 15, 703–708 (2014).
  11. Greer, E. L. & Shi, Y. Nature Rev. Genet. 13, 343–357 (2012).
  12. Karmodiya, K. et al. BMC Genom. 13, 424 (2012).