News & Views

明らかになってきた細胞の老化像

老化した組織1や病変が生じた組織2には、老化と呼ばれる状態に入った細胞が含まれることが多い。老化細胞は、分裂を停止し、細胞死誘導経路に抵抗性になるだけでなく、炎症性、タンパク質分解性などの生物活性を有する一連の因子を分泌して、組織の機能を障害し得る。老化細胞が分泌するこれらの因子群は、老化関連分泌表現型(SASP)と総称される。老化細胞のこのような性質から、老化に伴う疾患と闘うためにSASPを標的とすることに関心が集まっている。しかし、SASPの構成はさまざまであり、老化細胞が存続している間に変化する可能性がある3。また、SASPの発生・進行に関与するドライバー分子は完全に明らかになっているわけではない。このほどブラウン大学(米国ロードアイランド州プロビデンス)のMarco De Ceccoらは、老化「後期」のSASPに関与する重要な要因が、レトロトランスポゾンと呼ばれる休止状態のDNA塩基配列の再活性化であることを突き止め、Nature 2019年2月7日号73ページで報告した4

全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。

翻訳:三谷祐貴子

Nature ダイジェスト Vol. 16 No. 5

DOI: 10.1038/ndigest.2019.190527

原文

Inhibition of ‘jumping genes’ promotes healthy ageing
  • Nature (2019-02-07) | DOI: 10.1038/d41586-018-07553-0
  • Bennett Childs & Jan van Deursen
  • Bennett Childs & Jan van Deursenは、メイヨークリニック(米国ミネソタ州ロチェスター)に所属。

参考文献

  1. Baker, D. J. et al. Nature 530, 184–189 (2016).
  2. He, S. & Sharpless, N. E. Cell 169, 1000–1011 (2017).
  3. van Deursen, J. M. Nature 509, 439–446 (2014).
  4. De Cecco, M. et al. Nature 566, 73–78 (2019).
  5. Cordaux, R. & Batzer, M. A. Nature Rev. Genet. 10, 691–703 (2009).
  6. Scott, E. C. & Devine, S. E. Viruses 9, 131 (2017).
  7. De Cecco, M. et al. Aging 5, 867–883 (2013).
  8. Li, T. & Chen, Z. J. J. Exp. Med. 215, 1287–1299 (2018).
  9. Glück, S. et al. Nature Cell Biol. 19, 1061–1070 (2017).
  10. Takahashi, A. et al. Nature Commun. 9, 1249 (2018).
  11. Brégnard, C. et al. EBioMedicine 8, 184–194 (2016).
  12. Chang, J. et al. Nature Med. 22, 78–83 (2016).
  13. Laberge, R.-M. et al. Nature Cell Biol. 17, 1049–1061 (2015).