Volume 467 Number 7318

Editorials

気候変動などの科学問題では、予測の「不確実さ」を定量的に示すことが重要であり、科学者だけでなく、メディアも表現の方法に確固たる方針をもつべきだ。

p.883

doi: 10.1038/467883a

都市には水、汚染、貧困といった持続可能性にかかわる問題が集約されており、科学者たちは都市にもっと目を向けるべきだ。

p.883

doi: 10.1038/467883b

中国は、科学のさまざまな倫理問題に対処する体制を整える必要がある。

p.884

doi: 10.1038/467884a

News

キログラム原器に代わる質量の定義として、ケイ素に基づく定義が有力に。

Elemental shift for kilo p.892

doi: 10.1038/467892a

米国立点火施設が、核融合の点火閾値への到達に向け、少しずつ進展を。

p.893

doi: 10.1038/467893a

深刻な財政危機で、英国の科学予算が苦渋の選択を迫られる状況に。

p.894

doi: 10.1038/467894a

英国の特殊法人削減で、独立の立場で科学的助言のできる機関がなくなるおそれが。

p.895

doi: 10.1038/467895b

アイルランドが、厳しい財政削減にもかかわらず、科学予算には配慮を。

p.895

doi: 10.1038/467895a

フランス政府が、パリ郊外に大規模な科学研究都市を建設する構想を。

Paris plans science in the suburbs p.897

doi: 10.1038/467897a

米国の保健社会福祉省(DHHS)が発表した合成DNA技術に関する指針は、利便性重視で安全軽視との批判が。

p.898

doi: 10.1038/467898a

News Features

科学と都市:都会の方程式

p.899

都市は世界の人口の半数以上を擁し、科学の活動拠点となっているが、さまざまな問題も抱えている。

doi: 10.1038/467899a

数値:都市の世紀

p.900

都市は急激に膨張を続け、科学に大きな機会をもたらすとともに、大きな課題を突き付けている。

doi: 10.1038/467900a

環境:メキシコの最高の科学者

p.902

オゾン層の研究で1995年にノーベル賞を受賞したマリオ・モリーナ氏が、世界で最も深刻と言われるメキシコシティの大気汚染の改善に取り組んでいる。

doi: 10.1038/467902a

都市:最良の科学都市の建設

Building the best cities for science p.906

世界の都市で、最も優れた研究成果を生み出しているのはどこだろうか。

doi: 10.1038/467906a

News & Views

代謝異常:父親の栄養状態は子に伝わる

p.922

父親が交配前に高脂質食をとっていると、その雌仔が糖尿病に似た病気を発症することがあるのがわかった。この一風変わった観察結果の根底には、父親の精子のDNAのエピジェネティックな修飾があるのかもしれない。

doi: 10.1038/467922a

ナノテクノロジー:鋳型による拘束を越える

p.923

ナノ構造体の形態を制御するのに鋳型を使うのは、強力だが融通が効かない方法である。合成が進む間に変形する鋳型は、新しいナノ構造体を作製するよいチャンスとなるかもしれない。

doi: 10.1038/467923a

天文学:最も遠いところにあるとわかった銀河

Galaxy sets distance mark p.924

これまで観察された中で最も遠いところに存在する天体の記録が、新発見の銀河によって打破された。この天体は、「宇宙再イオン化時代」に水素原子から電子を引きはがした光の供給源の性質についての手がかりも与えてくれる。

doi: 10.1038/467924a

構造生物学:構造がわからなかった最後の多剤輸送体群

p.926

さまざまな毒性化合物を細胞から排出するポンプとして働くタンパク質は自然界に多数存在するが、こういう輸送体ファミリーのうちの1つは、結晶構造がまだわかっていなかった。今回、それが解明された。

doi: 10.1038/467926a

大気物理学:コーラス波が維持する拡散オーロラのハミング

p.927

よく知られている北極光に比べて美しさと強度が見劣りする拡散オーロラの起源については議論が続いていた。だが今回、このオーロラの出現に対する、なるほどと思わせる説明がついに得られた。

doi: 10.1038/467927a

Article

細胞:Mss116を介したグループIIイントロンの折りたたみの単一分子解析

Single-molecule analysis of Mss116-mediated group II intron folding p.935

doi: 10.1038/nature09422

Letters

宇宙:赤方偏移z = 8.6に位置する銀河の分光学的な確認

Spectroscopic confirmation of a galaxy at redshift z = 8.6 p.940

doi: 10.1038/nature09462

宇宙:拡散オーロラ降下の支配的な原因はコーラス波による散乱である

Scattering by chorus waves as the dominant cause of diffuse auroral precipitation p.943

doi: 10.1038/nature09467

化学:ネマチック液晶における誘電体球と金属球の非線形電気泳動

Nonlinear electrophoresis of dielectric and metal spheres in a nematic liquid crystal p.947

doi: 10.1038/nature09427

気候:全球の陸面蒸発散量の変化傾向に近年みられる、水分供給制限に起因する減退

Recent decline in the global land evapotranspiration trend due to limited moisture supply p.951

doi: 10.1038/nature09396

地球:暁新世始新世境界温暖極大期に先立って起こった大陸の温暖化

Continental warming preceding the Palaeocene–Eocene thermal maximum p.955

doi: 10.1038/nature09441

生態:気候に引き起こされた生息分布域の移動にみられる個体群動態的な補償と転換点

Demographic compensation and tipping points in climate-induced range shifts p.959

doi: 10.1038/nature09439

生理:父親の慢性的高脂肪食摂取によりプログラムされる雌仔ラットのβ-細胞機能不全

Chronic high-fat diet in fathers programs β-cell dysfunction in female rat offspring p.963

doi: 10.1038/nature09491

免疫:TGF-βシグナル伝達の非存在下での病原性TH17細胞の発生

Generation of pathogenic TH17 cells in the absence of TGF-β signalling p.967

doi: 10.1038/nature09447

免疫:酸化ストレスは新規な内因性リガンドでTLR2を活性化することによって血管新生を誘導する

Oxidative stress induces angiogenesis by activating TLR2 with novel endogenous ligands p.972

doi: 10.1038/nature09421

発生:マウスでの刷り込みによるX染色体不活性化には母系のRnf12/RLIMが必要である

Maternal Rnf12/RLIM is required for imprinted X-chromosome inactivation in mice p.977

doi: 10.1038/nature09457

細胞:サテライトファージTLCφはCTXファージによるdif部位変化を介した毒素産生転換を可能にする

Satellite phage TLCφ enables toxigenic conversion by CTX phage through dif site alteration p.982

doi: 10.1038/nature09469

医学:TAp63DicerとmiRNAの協同的調節により転移を抑制する

TAp63 suppresses metastasis through coordinate regulation of Dicer and miRNAs p.986

doi: 10.1038/nature09459

構造生物学:多剤および毒性化合物排出輸送体の陽イオンが結合した構造

Structure of a cation-bound multidrug and toxic compound extrusion transporter p.991

doi: 10.1038/nature09408

Review Article

進化:ゲノムの複雑性のエネルギー論

The energetics of genome complexity p.929

doi: 10.1038/nature09486

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度